パソコン壊れてます
2004年8月12日ので、しばらく更新できません。
今日は、人のパソコンを借りて更新しています。
復旧のめどが立っていませんので、大変失礼&勝手な都合ですが、一度みなさんのリンクをすべて解除させていただきます。
今までリンクさせていただきまして、ありがとうございました。
また復活したら宜しくお願いします。
今日は、人のパソコンを借りて更新しています。
復旧のめどが立っていませんので、大変失礼&勝手な都合ですが、一度みなさんのリンクをすべて解除させていただきます。
今までリンクさせていただきまして、ありがとうございました。
また復活したら宜しくお願いします。
>>うみさん、さゆきさんへメッセージあります≪
元々、受身な人間の彼は最近、もっぱら淡白さま。
会うときは、私が勝手に彼の家に寄るパターン。または、たまたま家まで乗せてってあげてなりゆきでご飯食べに行くか家に寄って行く。
彼から今日、会おうとか、誘いを受けたことはない。私の方が仕事が終わるの遅いから、待っているのだろうか。
一緒にいてもベタベタくっつくことも一切なく、付き合う以前と変らない友達同士のような語りんぐ。
なーんだ、今までと全然変わりないじゃん。と思う。
付き合うっていう意義はなんなんだろう。
彼は私を受け止めきれないのでないか、そんな気がして、あまり自分の気持ちをぶつけられない。不満があっても。
今日も近くにいるのに、ふと遠く感じて、悔しいやら寂しいやら。で、キレ気味で無言に近い状態にして突如、帰宅してきた。
彼も???って感じだったのだろうが、別にその後メールくれるわけでもなく。
未来はないし、どこが好きかもわからない。なんとなく落ち着くからいるのかも。でもよくわからない。ただ寂しいから一緒にいるだけなのかもしれないし。
自分のすべて受け止めてくれる人、なーんてこの世に存在しないのだろう。
なんだかこの彼に必要とされている実感もなければ、そういう素振り、言動も一切ない。
満たされない思いと寂しさだけが残る。
元々、受身な人間の彼は最近、もっぱら淡白さま。
会うときは、私が勝手に彼の家に寄るパターン。または、たまたま家まで乗せてってあげてなりゆきでご飯食べに行くか家に寄って行く。
彼から今日、会おうとか、誘いを受けたことはない。私の方が仕事が終わるの遅いから、待っているのだろうか。
一緒にいてもベタベタくっつくことも一切なく、付き合う以前と変らない友達同士のような語りんぐ。
なーんだ、今までと全然変わりないじゃん。と思う。
付き合うっていう意義はなんなんだろう。
彼は私を受け止めきれないのでないか、そんな気がして、あまり自分の気持ちをぶつけられない。不満があっても。
今日も近くにいるのに、ふと遠く感じて、悔しいやら寂しいやら。で、キレ気味で無言に近い状態にして突如、帰宅してきた。
彼も???って感じだったのだろうが、別にその後メールくれるわけでもなく。
未来はないし、どこが好きかもわからない。なんとなく落ち着くからいるのかも。でもよくわからない。ただ寂しいから一緒にいるだけなのかもしれないし。
自分のすべて受け止めてくれる人、なーんてこの世に存在しないのだろう。
なんだかこの彼に必要とされている実感もなければ、そういう素振り、言動も一切ない。
満たされない思いと寂しさだけが残る。
コメントをみる |

ひゃ〜、数日ぶりにマフィンちゃんの日記チェックしたらまたまた痩せて、すっごいね!!
頑張ってるね!!
すっごい、羨ましい。
やっぱり、カロリー減らして運動するのが一番なんだろうか。
リセットダイエットって何??
また体重計に乗るのが恐くて、乗ってません。
デブ街道まっしぐら。
年取るとほんと、代謝が落ちて痩せない。
また明日、ヨーグルト断食やろうかしら。
あぁ、スーツがキツイよ。
頑張ってるね!!
すっごい、羨ましい。
やっぱり、カロリー減らして運動するのが一番なんだろうか。
リセットダイエットって何??
また体重計に乗るのが恐くて、乗ってません。
デブ街道まっしぐら。
年取るとほんと、代謝が落ちて痩せない。
また明日、ヨーグルト断食やろうかしら。
あぁ、スーツがキツイよ。
愛情を与えるより与えて欲しい。
give&takeならgive,give,give
私の根性は。そういう奴なんです。
彼の愛情表現が足りない。のが不満。なんて受身な奴。
そんなんじゃ、私はもっと好いてくれる人のもとへ行くさ。
ウザイくらい愛されて、そこにあぐらをかいていたい。
それが、あぐらをかかれている。
イラつく。なんか知らんけど。
たぶん、昨日のこと。
昨日、会社のイベントの後、内輪だけで打ち上げがあると思っていた私。
しかし、彼はさっさと誰かの車に乗ってった。
同じ会社なんだから、なんかひと言声かけてくれてもいいんじゃないの?って。
電話したのに出ないで、会社の仲間の家で集まってるって、誘うわけでもなく、報告。
後から電話で言われたって、ムカツクだけ。
なんで私はそこで怒りをぶつけられなかったんだろうと後悔。
今さら悶々とする。ムカツク。
相手の愛情の方が多くないと気が済まないんだよ私は。ワガママなのは分かってるが。
自分に自信がないから。
なんか、感情がごちゃ混ぜで面倒になってきた。
少し距離をおこう。
give&takeならgive,give,give
私の根性は。そういう奴なんです。
彼の愛情表現が足りない。のが不満。なんて受身な奴。
そんなんじゃ、私はもっと好いてくれる人のもとへ行くさ。
ウザイくらい愛されて、そこにあぐらをかいていたい。
それが、あぐらをかかれている。
イラつく。なんか知らんけど。
たぶん、昨日のこと。
昨日、会社のイベントの後、内輪だけで打ち上げがあると思っていた私。
しかし、彼はさっさと誰かの車に乗ってった。
同じ会社なんだから、なんかひと言声かけてくれてもいいんじゃないの?って。
電話したのに出ないで、会社の仲間の家で集まってるって、誘うわけでもなく、報告。
後から電話で言われたって、ムカツクだけ。
なんで私はそこで怒りをぶつけられなかったんだろうと後悔。
今さら悶々とする。ムカツク。
相手の愛情の方が多くないと気が済まないんだよ私は。ワガママなのは分かってるが。
自分に自信がないから。
なんか、感情がごちゃ混ぜで面倒になってきた。
少し距離をおこう。
コメントをみる |

世界の中心で、愛をさけぶ
2004年7月6日 読書
あいもかわらず、本から映画、ドラマまで・・・しつこい。
映画は観てませんが、本は映画化の前に読みました。
絵を眺めるような感覚の本。イメージは伝わるけど、ストーリーによって感情が起伏することはなく、一定のテンションで読んだ。
それでも一つ考え深いものがあった。
「大切な人を失うとどうして悲しいんだろう」というようなニュアンスで、主人公の男子と祖父が語り合う場面。
考えちゃう。
先日、彼とドラマの方のやつを見てた。
彼もドラマの主人公のように昔、彼女を亡くしている。このドラマを見て何を思うのか。共感するのか、反発するのか。
何度となく、彼に「あなたはどうだった?」と聞いてみたくなった。でも口が重くて言えなかった。
ドラマの主人公は亡くなった彼女をずっと忘れられず、結婚もしないで17年という月日を過ごしてきた。
そんな主人公に対して彼はへタレ発言を・・・。主人公の気持ちをわかってる人の発言なので、私は彼のその言葉の真意をもっと知りたかった。けど、言いにくかった。
平気な顔している彼だが、当時の辛さを想像してみただけで私も胸が痛くなる。苦しくなる。
映画は観てませんが、本は映画化の前に読みました。
絵を眺めるような感覚の本。イメージは伝わるけど、ストーリーによって感情が起伏することはなく、一定のテンションで読んだ。
それでも一つ考え深いものがあった。
「大切な人を失うとどうして悲しいんだろう」というようなニュアンスで、主人公の男子と祖父が語り合う場面。
考えちゃう。
先日、彼とドラマの方のやつを見てた。
彼もドラマの主人公のように昔、彼女を亡くしている。このドラマを見て何を思うのか。共感するのか、反発するのか。
何度となく、彼に「あなたはどうだった?」と聞いてみたくなった。でも口が重くて言えなかった。
ドラマの主人公は亡くなった彼女をずっと忘れられず、結婚もしないで17年という月日を過ごしてきた。
そんな主人公に対して彼はへタレ発言を・・・。主人公の気持ちをわかってる人の発言なので、私は彼のその言葉の真意をもっと知りたかった。けど、言いにくかった。
平気な顔している彼だが、当時の辛さを想像してみただけで私も胸が痛くなる。苦しくなる。
自分は年齢の割にはまだ子供で、青いのです。
だから、人を信じているというよりもあまり疑わない。
でも、もういい大人の自分が言うのも変だけど、大人は汚いな。
仕事でトラブルになりそうな感じ。
自分の担当クライアントが契約無効を訴えてきそうだ。でももうキャンセルできない状況。金はもらわないといけない。
この不良債権の取り立て、回収も自分の役目。払うまで督促を繰り返す。それでも結果的に、そのクライアントが倒産、または夜逃げした場合、その債務は私が負う。要は自分の給料から差っ引かれるというシステム。
なんだかそうなりそうな予感。そのクライアントの担当者が退職したっていうから大問題。ビックリだよ。いや、ジョー談じゃないぜ。今度ばかりはちと金額が多すぎる。
ちなみに私はサラ金勤めではありせん。金融関係でもありませんので。だから、おかしいんだよ、うちの会社のこのシステム自体。つくづく辞めたくなる。アメとムチのムチしかないこの会社。最低だよ。
それはさておき、そのクライアント許せん!!
私、かなり利用された。その会社に。お人好しすぎた。ナメられてた。
女だからってのもあるし、大人しそうに見えるこの顔もあって、私はかなりナメられてたようだ。客だと思って、ハイハイ言うこときいてりゃ、いい気になって。
あーぁ、でも小心者の私に強気で取立てなんてできるのかな。取り立てっていう言葉が悪いけど、督促ね。
悔しいやら、人間不信になるやら、先のことを考えると気が重くなるやら。
だから、人を信じているというよりもあまり疑わない。
でも、もういい大人の自分が言うのも変だけど、大人は汚いな。
仕事でトラブルになりそうな感じ。
自分の担当クライアントが契約無効を訴えてきそうだ。でももうキャンセルできない状況。金はもらわないといけない。
この不良債権の取り立て、回収も自分の役目。払うまで督促を繰り返す。それでも結果的に、そのクライアントが倒産、または夜逃げした場合、その債務は私が負う。要は自分の給料から差っ引かれるというシステム。
なんだかそうなりそうな予感。そのクライアントの担当者が退職したっていうから大問題。ビックリだよ。いや、ジョー談じゃないぜ。今度ばかりはちと金額が多すぎる。
ちなみに私はサラ金勤めではありせん。金融関係でもありませんので。だから、おかしいんだよ、うちの会社のこのシステム自体。つくづく辞めたくなる。アメとムチのムチしかないこの会社。最低だよ。
それはさておき、そのクライアント許せん!!
私、かなり利用された。その会社に。お人好しすぎた。ナメられてた。
女だからってのもあるし、大人しそうに見えるこの顔もあって、私はかなりナメられてたようだ。客だと思って、ハイハイ言うこときいてりゃ、いい気になって。
あーぁ、でも小心者の私に強気で取立てなんてできるのかな。取り立てっていう言葉が悪いけど、督促ね。
悔しいやら、人間不信になるやら、先のことを考えると気が重くなるやら。
コメントをみる |

見た人から悪い批評しか聞いてなかったけど、
おすぎが推薦していたから、ずっと気になってた。
でもやっぱり、私の感性では理解不能。
なんだか腹の立つ映画だった。
おすぎがどんな部分で感動したのか、そっちが知りたい。
おすぎが推薦していたから、ずっと気になってた。
でもやっぱり、私の感性では理解不能。
なんだか腹の立つ映画だった。
おすぎがどんな部分で感動したのか、そっちが知りたい。
コメントをみる |

ため息の時間 文庫 唯川 恵 新潮社 2004/06 ¥500
2004年7月3日 読書
暇なので買って読んだ。
「あー面白かった」というわけでもないのに、この人のって、スラスラ読みやすい。
ときより、そんなオチかいって、思うけど。人の心の中にある闇の部分、隠れた部分、隠したい部分を垣間見ることができる。
ホラータッチに描かれているものも多く、ゾッっとする感じが、人間の恐さをリアルに表現しているのだと思う。
「あー面白かった」というわけでもないのに、この人のって、スラスラ読みやすい。
ときより、そんなオチかいって、思うけど。人の心の中にある闇の部分、隠れた部分、隠したい部分を垣間見ることができる。
ホラータッチに描かれているものも多く、ゾッっとする感じが、人間の恐さをリアルに表現しているのだと思う。
コメントをみる |

ドロップアウトしそう。
かれこれ仕事休んで5日くらい。
腰痛いけど、気持ちは元気なので、暇な休暇のよう。
ま、暇はしないけど。怠け者だから。
ほんの少し仕事から逃れてみて、別に、仕事したくてたまらんと思わん。
やっぱり、それほどこの仕事に対する思いはないのかなぁ。
それとも単に5日も連休したのが会社入って初めてだから、休暇を愉しんじゃっていて、そう思えないのか。
どっちにしてもこの会社にはもう夢も希望も持てない。
「ついていこう」って尊敬していた上司も、偉くなった途端に何もしなくなった。口ばっかりの男になった。ガッカリだ。
もう、この上司にもついていく気がなくなった。
少なくても入社当時、この上司はもっと熱くて面倒見のいい人間かと思ったが。
偉くなると人間ってこうも変るんだな。ワガママ放題、人のことはおかまいなし。口だけは達者で、文句ばかり。ただ命令するだけで、責任とらず。ビジョンもないのに指示ばかりで、後から不具合が起こる。
彼を頼りにしていたみんなも彼から心が離れていった。今は誰も彼に近づかない。
上司ゆえに嫌われてる、そんな損な役回りっていうだけじゃないと思う。もはや人間として、上司としての資質の問題だわ。
私ももう長くないだろう。この会社で。
かれこれ仕事休んで5日くらい。
腰痛いけど、気持ちは元気なので、暇な休暇のよう。
ま、暇はしないけど。怠け者だから。
ほんの少し仕事から逃れてみて、別に、仕事したくてたまらんと思わん。
やっぱり、それほどこの仕事に対する思いはないのかなぁ。
それとも単に5日も連休したのが会社入って初めてだから、休暇を愉しんじゃっていて、そう思えないのか。
どっちにしてもこの会社にはもう夢も希望も持てない。
「ついていこう」って尊敬していた上司も、偉くなった途端に何もしなくなった。口ばっかりの男になった。ガッカリだ。
もう、この上司にもついていく気がなくなった。
少なくても入社当時、この上司はもっと熱くて面倒見のいい人間かと思ったが。
偉くなると人間ってこうも変るんだな。ワガママ放題、人のことはおかまいなし。口だけは達者で、文句ばかり。ただ命令するだけで、責任とらず。ビジョンもないのに指示ばかりで、後から不具合が起こる。
彼を頼りにしていたみんなも彼から心が離れていった。今は誰も彼に近づかない。
上司ゆえに嫌われてる、そんな損な役回りっていうだけじゃないと思う。もはや人間として、上司としての資質の問題だわ。
私ももう長くないだろう。この会社で。
コメントをみる |

無事ですので
2004年7月1日とりあえず、会社を休んでおります。
重傷でもないが、毎日、病院通い。
この恨みは金で解決してもらうぜ!!
ただ、首がだるいのであまりパソコン打てませんので日記は途切れがちかも。
重傷でもないが、毎日、病院通い。
この恨みは金で解決してもらうぜ!!
ただ、首がだるいのであまりパソコン打てませんので日記は途切れがちかも。
コメントをみる |

今日は朝からテンションダウン。毎朝行われるチームリーダーによる個別ミーティング。タダでさえ、それは意味がなくて憂鬱なのに、今日はリーダーと冷静な言い合いをしました。
自分のワガママだということもわかっているし、ちゃんとやらなきゃと思ってはいるのだけど、やはり納得できないとこも多々あり、リーダーの考え方や行動、言動においても気に入らない部分があり、悶々としている。
周りは私に同情&味方はしてくれるものの、結局はどーにもならない問題でもあり・・・。
あぁーー今の私がやっぱダメなんだろうか。みんなはそうとは言わない。仲がいいから言えないのか、本当に私に同調して言わないのか。でもやっぱ私はだらけている。甘えている。人に依存してばっかりだなぁ。情けない。
どーして私は楽な方向へしか行けないんだろう。いつも嫌なことから逃げてばかり。それでもなんとかなってきた人生だったから、この程度の人生である。
大学時代の就職活動すらほとんどせず、卒業後、1年間フリーター生活。その後に、今の仕事についた。フリーター時代は、ちゃんと就職した友人と比べて自分はなんてダメな奴なんだと、いつも考えて、自分でそうなったとはいえ、そういう自分が大嫌いで責めて、社会にも、誰にも必要とされていないと感じていた。
だから、今の仕事につきたかったというよりも、就職がしたくて、必要とされたくて、頑張ろうと思って入った。フラレた元彼に、いつかイイ女になった自分を見せたいと思って頑張ろうと思った。
なのに、慣れてきちゃうとこんなんなっちゃって。忙しさについていけなくなってきたのは、気力がなくなってきたからかな。どーでもよくなっちゃのかな。
リーダーの彼女もきっと辛い立場なんだろう。
近頃では周りみんなが彼女を遊びに誘うことなく、文句を言っていたりする。
彼女も最近、誰にも誘われないことを寂しく思っていてたぶん、凹み気味だと思う。みんなと関わりたいっていう気持ちがすごく伝わってくるが、逆効果になっていて、みんなは嫌がるし。
そういうのを目の当たりにすると、それはそれでかわいそうだなーと。私だって、筋の通らないことばっか言っているのにさ。
なんだか、とても混乱している。気持ちが重い一日だった。
自分のワガママだということもわかっているし、ちゃんとやらなきゃと思ってはいるのだけど、やはり納得できないとこも多々あり、リーダーの考え方や行動、言動においても気に入らない部分があり、悶々としている。
周りは私に同情&味方はしてくれるものの、結局はどーにもならない問題でもあり・・・。
あぁーー今の私がやっぱダメなんだろうか。みんなはそうとは言わない。仲がいいから言えないのか、本当に私に同調して言わないのか。でもやっぱ私はだらけている。甘えている。人に依存してばっかりだなぁ。情けない。
どーして私は楽な方向へしか行けないんだろう。いつも嫌なことから逃げてばかり。それでもなんとかなってきた人生だったから、この程度の人生である。
大学時代の就職活動すらほとんどせず、卒業後、1年間フリーター生活。その後に、今の仕事についた。フリーター時代は、ちゃんと就職した友人と比べて自分はなんてダメな奴なんだと、いつも考えて、自分でそうなったとはいえ、そういう自分が大嫌いで責めて、社会にも、誰にも必要とされていないと感じていた。
だから、今の仕事につきたかったというよりも、就職がしたくて、必要とされたくて、頑張ろうと思って入った。フラレた元彼に、いつかイイ女になった自分を見せたいと思って頑張ろうと思った。
なのに、慣れてきちゃうとこんなんなっちゃって。忙しさについていけなくなってきたのは、気力がなくなってきたからかな。どーでもよくなっちゃのかな。
リーダーの彼女もきっと辛い立場なんだろう。
近頃では周りみんなが彼女を遊びに誘うことなく、文句を言っていたりする。
彼女も最近、誰にも誘われないことを寂しく思っていてたぶん、凹み気味だと思う。みんなと関わりたいっていう気持ちがすごく伝わってくるが、逆効果になっていて、みんなは嫌がるし。
そういうのを目の当たりにすると、それはそれでかわいそうだなーと。私だって、筋の通らないことばっか言っているのにさ。
なんだか、とても混乱している。気持ちが重い一日だった。
コメントをみる |

ほんと、オッサンだ。
イケてない。金もナイ。
昔なら絶対避けたタイプだ。
たぶん、友達の誰にも紹介することはない。彼および友達のみなさん、ごめんね。それだけが気がかり。
理想はオダギリジョーやら妻夫木、玉木宏・・・スレンダー王子様系なんだよーーー!
なのに全く正反対。
でも、彼は私に丁度イイ人。掘り出し物かもしれない。たぶん手放せない。
しかも、誰にも盗られることなさそうで、安心マーク付き。
かなり失礼なこと書いているけど、味があるほどハマルってことを言いたいのだった。
イケてない。金もナイ。
昔なら絶対避けたタイプだ。
たぶん、友達の誰にも紹介することはない。彼および友達のみなさん、ごめんね。それだけが気がかり。
理想はオダギリジョーやら妻夫木、玉木宏・・・スレンダー王子様系なんだよーーー!
なのに全く正反対。
でも、彼は私に丁度イイ人。掘り出し物かもしれない。たぶん手放せない。
しかも、誰にも盗られることなさそうで、安心マーク付き。
かなり失礼なこと書いているけど、味があるほどハマルってことを言いたいのだった。
コメントをみる |

アンタどーかしてるよっっ!!←また愚痴
2004年6月22日 お仕事さっき、会社でプチ事件が勃発。で、残っていた社員で、そのトラブルメーカーの文句やらどう対処したらいいか個々にしゃべっていたんだけど。
私がこーしたらいいとかあーすればいいとかしゃべったら、うちのリーダー♀がいきなり、私が提案した、とある対処法に対して、ムキになってつっかかってきてビックリ!!
ほんとにムキになるほどのことは言っていなくて、ただ「○○さんに言うしかないねー」と提案系の口調で言っただけ。それに対してリーダーが何を言ってきたかといえば、その○○さんに関することでもなく、リーダー自身に関すること。
全く話のつじつまが合わない。何か聞き間違えて言ってるのかと思った。
でも、リーダーのその強い口調に一瞬にしてムカッときた私も私で短気なので、「えっ?何を言ってるんですか?」とイラついて言ってしまった。
その後もまったく意味不明。ていうか、何でそこでアンタがムキになっているのかな?普通の人なら無視してもいいくらいのコメント(それも虚しいけど)を述べたのに。そんな言い方されたら気分悪!!!!!
結局、順を追って、リーダーが言わんとしてることが何となく、理解できたのだけど、何でムキなったか理解できない。
単に私がでしゃばってしゃべってたから気に入らなかったんだなーーきっと。しかもリーダーお気に入りの男性も絡んでいたらさ。
目上を立てないこのアタイのことが目障りなんだわ。
でも、たいしたことない人に限って、目上とか身分に固執するだよね、大抵。
私がこーしたらいいとかあーすればいいとかしゃべったら、うちのリーダー♀がいきなり、私が提案した、とある対処法に対して、ムキになってつっかかってきてビックリ!!
ほんとにムキになるほどのことは言っていなくて、ただ「○○さんに言うしかないねー」と提案系の口調で言っただけ。それに対してリーダーが何を言ってきたかといえば、その○○さんに関することでもなく、リーダー自身に関すること。
全く話のつじつまが合わない。何か聞き間違えて言ってるのかと思った。
でも、リーダーのその強い口調に一瞬にしてムカッときた私も私で短気なので、「えっ?何を言ってるんですか?」とイラついて言ってしまった。
その後もまったく意味不明。ていうか、何でそこでアンタがムキになっているのかな?普通の人なら無視してもいいくらいのコメント(それも虚しいけど)を述べたのに。そんな言い方されたら気分悪!!!!!
結局、順を追って、リーダーが言わんとしてることが何となく、理解できたのだけど、何でムキなったか理解できない。
単に私がでしゃばってしゃべってたから気に入らなかったんだなーーきっと。しかもリーダーお気に入りの男性も絡んでいたらさ。
目上を立てないこのアタイのことが目障りなんだわ。
でも、たいしたことない人に限って、目上とか身分に固執するだよね、大抵。
コメントをみる |

本当にいなくなっちゃうのか・・・。
会社の仲間の一人♂が辞めてしまう。
まだ実感がないけど、もうすぐいなくなる。
こんな経験は久しぶりだ。
絶対、泣きそう。
もうすぐいなくなる彼とは一度ならず二度過ちを犯したことがあり、イヤになった時期もあったけど、
今となっては何事もなかったのよう。夢みたいな感じ。
今いちおうお付き合いしてる人はその彼の仲良しさんで・・・もちろんそのことは知らない。
この3人でよく集まったりしてるけど、ちょっと申し訳ない。まぁ、全然付き合う前の話しで、過去のことだけど。
でも、話は戻って、もうすぐその人がいなくなると思うと寂しさとゴッチャになってちょっと愛しい感じが・・・。
最後にもう一度だけ、いいかなぁ〜なんて思ってしまったり。
そうしたら浮気になっちゃうかー。けどもう会うことなさそうなくらい遠くに行ってしまうから。寂しくて。なんてアホなんだよ自分。バカ女だ。
いかん、いかん、そんな考えは捨てなければ・・・。
会社の仲間の一人♂が辞めてしまう。
まだ実感がないけど、もうすぐいなくなる。
こんな経験は久しぶりだ。
絶対、泣きそう。
もうすぐいなくなる彼とは一度ならず二度過ちを犯したことがあり、イヤになった時期もあったけど、
今となっては何事もなかったのよう。夢みたいな感じ。
今いちおうお付き合いしてる人はその彼の仲良しさんで・・・もちろんそのことは知らない。
この3人でよく集まったりしてるけど、ちょっと申し訳ない。まぁ、全然付き合う前の話しで、過去のことだけど。
でも、話は戻って、もうすぐその人がいなくなると思うと寂しさとゴッチャになってちょっと愛しい感じが・・・。
最後にもう一度だけ、いいかなぁ〜なんて思ってしまったり。
そうしたら浮気になっちゃうかー。けどもう会うことなさそうなくらい遠くに行ってしまうから。寂しくて。なんてアホなんだよ自分。バカ女だ。
いかん、いかん、そんな考えは捨てなければ・・・。
コメントをみる |
