結婚×結婚
2001年4月2日今日もバイト先は大忙し。新生活シーズンだからさ。
そんな最中、見覚えのある顔が。「○○ちゃん!」と声をかけた。
お母さんと一緒だった。○○ちゃんは大学時代の知人である。
すると彼女は「結婚するんだよね。」と言っていた。
それでお買物をしていたらしい。
ちょっとだけ急でビックリしたけど、前々から長年付き合っていた彼がいてその彼も同じ学校だったんだけど
彼が就職して彼女と結婚するつもりだって
学生の頃から聞いていたからとうとうその時が来たかーという感じ。
結婚願望とかそんなになかったけど「あぁーあの二人が結婚かぁー」と思うとジーンとしてきた。
あまりに突然言われたのと、バイト先が混雑してたので「おめでとう!」と言うのを忘れてしまったー!悔やまれる。
そして配達先の名前が彼の名前で「あー一緒に住んでいるのね」とまたシミジミ。
バイト先の人の話によるとここ最近何回も○○ちゃんは来ていて色々買ってったらしい。
新婚生活だもんね。
それからしばらく”結婚かぁ〜〜”と私はシミジミしていた。
そしてバイトが終わって帰ろうとしたら電話がきた。
古くからの友人Aで彼女も結婚が決まっている。
電話に出ると暗い声で「喧嘩したー」とのこと。
Aの彼は今春から社会人。それで勤務地が全国だからどこに行くかわからないので結婚を決めたらしい。
でもAは北海道から出たくなくて結婚を迷いはじめている。
私とAはAが結婚を決める前、相談してきた時に誰も知らない土地に行って新社会人の彼しかいないとこでやっていくのは大変だと話していた。
もう行く前から目に見えているのだ。
Aもそれを彼がカバーすると言うから決断したけど今になって彼は行ってみないとわかんないってさ。
Aもいよいよ不安になってどうしようもなくなっている。
私はハッキリ言って早まんない方がいいと思ってる。
だって、北海道に残りたい>彼を好きな気持ち
なんだもん。(本人も言っていた。)
私は不安だよ。Aが幸せになれるか。
でも結婚やめろとまでは言えない。
もしかしたら幸せになるかもしれないし。
やってみないとこればっかりは。
どうしたらいいんだろうか。
今日は二つの結婚話に遭遇した。
そしてその内容は対照的で結婚の理想と現実を物語っているかのようだった。
好きなだけじゃ一緒になれないのが結婚。
されど好きじゃなきゃ意味が無いのも結婚なんだよね。
そして私はいつか結婚できるんだろうかと不安を感じた。
そんな最中、見覚えのある顔が。「○○ちゃん!」と声をかけた。
お母さんと一緒だった。○○ちゃんは大学時代の知人である。
すると彼女は「結婚するんだよね。」と言っていた。
それでお買物をしていたらしい。
ちょっとだけ急でビックリしたけど、前々から長年付き合っていた彼がいてその彼も同じ学校だったんだけど
彼が就職して彼女と結婚するつもりだって
学生の頃から聞いていたからとうとうその時が来たかーという感じ。
結婚願望とかそんなになかったけど「あぁーあの二人が結婚かぁー」と思うとジーンとしてきた。
あまりに突然言われたのと、バイト先が混雑してたので「おめでとう!」と言うのを忘れてしまったー!悔やまれる。
そして配達先の名前が彼の名前で「あー一緒に住んでいるのね」とまたシミジミ。
バイト先の人の話によるとここ最近何回も○○ちゃんは来ていて色々買ってったらしい。
新婚生活だもんね。
それからしばらく”結婚かぁ〜〜”と私はシミジミしていた。
そしてバイトが終わって帰ろうとしたら電話がきた。
古くからの友人Aで彼女も結婚が決まっている。
電話に出ると暗い声で「喧嘩したー」とのこと。
Aの彼は今春から社会人。それで勤務地が全国だからどこに行くかわからないので結婚を決めたらしい。
でもAは北海道から出たくなくて結婚を迷いはじめている。
私とAはAが結婚を決める前、相談してきた時に誰も知らない土地に行って新社会人の彼しかいないとこでやっていくのは大変だと話していた。
もう行く前から目に見えているのだ。
Aもそれを彼がカバーすると言うから決断したけど今になって彼は行ってみないとわかんないってさ。
Aもいよいよ不安になってどうしようもなくなっている。
私はハッキリ言って早まんない方がいいと思ってる。
だって、北海道に残りたい>彼を好きな気持ち
なんだもん。(本人も言っていた。)
私は不安だよ。Aが幸せになれるか。
でも結婚やめろとまでは言えない。
もしかしたら幸せになるかもしれないし。
やってみないとこればっかりは。
どうしたらいいんだろうか。
今日は二つの結婚話に遭遇した。
そしてその内容は対照的で結婚の理想と現実を物語っているかのようだった。
好きなだけじゃ一緒になれないのが結婚。
されど好きじゃなきゃ意味が無いのも結婚なんだよね。
そして私はいつか結婚できるんだろうかと不安を感じた。
コメント