昨日死ねばよかった・・・
2001年12月11日昨日死にそこなった私の心は今日死んでいる。
あぁ自分が嫌で嫌で嫌で仕方ないんだ。
今の仕事する前、フリーターだった時、就職しなくて今さらってくらいに面接とか受けて片っ端から落ちてた時、初めて付き合った彼に振られた時・・・
いつも自分が嫌いで現実から逃れたくてもう死んでもいいやって思ってた。
「死」って言葉、軽々しく使うのはよくないこと、わかってる。
別に本気で自殺願望なんてさらさらないし、現世に未練たっぷりだと思う。
そうさ、私は暗くて弱虫。それが本当の姿。
いつもその本当の自分と今まで生きてきた中で生まれたもう一人の自分が戦ってる。
負けたとき、本当に自分が嫌で仕方なくなる。
初めて付き合った彼はとてもシッカリ者で就職活動しない私をよく心配して説教してた。そして私が良く思ってなかった女友達を「あいつはシッカリしてる」と誉めていたのがキツかった。振られた時の理由は全然違うことで関係なかったけど、私がダメ人間だったから・・・と私なりに考えてその時、”仕事ができるシッカリしたいい女になるゾ!!”と思った。
もう一度振り向いて欲しくて頑張ったつもり。
・・・その後いろいろあってその彼はキッパリ諦め縁を切った。
しかし、”シッカリする”ということがその彼の一件でトラウマのようになっている。
未だ達成されていない目標だから。
今日はキツイことがあった・・・。
私の契約社員の期間が延長になったのだ。正社員になれる予定だった。ただただ、私はそれに値しなかったのだろう。
その真意を聞きたいし、永遠に契約のままなんじゃないか、当初の話とも違うんじゃない?ってこともあり、上司に尋ねると「正社員にするつもりがなかったら契約の延長はしないはず」と。そして要は実力がついてから・・・みたいな。
なんだか私はろくに仕事も出来ないくせに契約のことゴチャゴチャ言いやがってみたいに上司に思われたかしら・・・とちょっと恥ずかしくなった。そういうつもりはなかったけど。
仕事が出来ないのも、頭が悪すぎるのも悲しいかな、事実。努力が足りないのかもしれない。
ただ、やっぱり言われて痛いこと、ショックなのは「学生気分抜けてない」って言われたこと。=子供=シッカリしてない=社会に適応してない=社会人でない・・・みたいなことを遠まわしに言われたというか私が解釈した。
やっぱり自分で一番の欠点だし、直したいところだったし、嫌いなところだったし、つつかれて痛いところだったから「グサッ」ときた。
しかも好きな上司に言われたからなおさら彼は私なんかさらさら相手になんかしないって感じだろうし。
キツかったよ。たまらなく自分が情けなくて恥ずかしくて人格を否定された気分。おおげさ?!
でもそれくらい自分が嫌で。どうしてちゃんとできなんだろうって。アホだわ。
帰宅する途中、泣きながら車を運転してケーキを買いに行きました。
そして公園のそばに車を止めてしばらく泣いてました。
はっきり言って今の仕事は私には向くと思っていない。でもやっている。やってみてる。
自分のスキルアップにはいい仕事だと思って選んだからだ。
でも自信無くしちゃった。やっていけるのか。きっとやり遂げたら成長した自分になっていると思う。
・・・わかんなくなっちゃった。
しかし、今の仕事辞めたら一生自分が変われないで終わりそう。
ダメ人間のままだ。昔の彼に笑われる。
変わらねば。
そう心に決めて明日も会社に行こうとなんとか思える。
自分が好きって言えるようになりたくてこの仕事を初めた。
まだまだ嫌いで仕方ないけど、自分をこよなく愛す人間になりたいです。
あぁ自分が嫌で嫌で嫌で仕方ないんだ。
今の仕事する前、フリーターだった時、就職しなくて今さらってくらいに面接とか受けて片っ端から落ちてた時、初めて付き合った彼に振られた時・・・
いつも自分が嫌いで現実から逃れたくてもう死んでもいいやって思ってた。
「死」って言葉、軽々しく使うのはよくないこと、わかってる。
別に本気で自殺願望なんてさらさらないし、現世に未練たっぷりだと思う。
そうさ、私は暗くて弱虫。それが本当の姿。
いつもその本当の自分と今まで生きてきた中で生まれたもう一人の自分が戦ってる。
負けたとき、本当に自分が嫌で仕方なくなる。
初めて付き合った彼はとてもシッカリ者で就職活動しない私をよく心配して説教してた。そして私が良く思ってなかった女友達を「あいつはシッカリしてる」と誉めていたのがキツかった。振られた時の理由は全然違うことで関係なかったけど、私がダメ人間だったから・・・と私なりに考えてその時、”仕事ができるシッカリしたいい女になるゾ!!”と思った。
もう一度振り向いて欲しくて頑張ったつもり。
・・・その後いろいろあってその彼はキッパリ諦め縁を切った。
しかし、”シッカリする”ということがその彼の一件でトラウマのようになっている。
未だ達成されていない目標だから。
今日はキツイことがあった・・・。
私の契約社員の期間が延長になったのだ。正社員になれる予定だった。ただただ、私はそれに値しなかったのだろう。
その真意を聞きたいし、永遠に契約のままなんじゃないか、当初の話とも違うんじゃない?ってこともあり、上司に尋ねると「正社員にするつもりがなかったら契約の延長はしないはず」と。そして要は実力がついてから・・・みたいな。
なんだか私はろくに仕事も出来ないくせに契約のことゴチャゴチャ言いやがってみたいに上司に思われたかしら・・・とちょっと恥ずかしくなった。そういうつもりはなかったけど。
仕事が出来ないのも、頭が悪すぎるのも悲しいかな、事実。努力が足りないのかもしれない。
ただ、やっぱり言われて痛いこと、ショックなのは「学生気分抜けてない」って言われたこと。=子供=シッカリしてない=社会に適応してない=社会人でない・・・みたいなことを遠まわしに言われたというか私が解釈した。
やっぱり自分で一番の欠点だし、直したいところだったし、嫌いなところだったし、つつかれて痛いところだったから「グサッ」ときた。
しかも好きな上司に言われたからなおさら彼は私なんかさらさら相手になんかしないって感じだろうし。
キツかったよ。たまらなく自分が情けなくて恥ずかしくて人格を否定された気分。おおげさ?!
でもそれくらい自分が嫌で。どうしてちゃんとできなんだろうって。アホだわ。
帰宅する途中、泣きながら車を運転してケーキを買いに行きました。
そして公園のそばに車を止めてしばらく泣いてました。
はっきり言って今の仕事は私には向くと思っていない。でもやっている。やってみてる。
自分のスキルアップにはいい仕事だと思って選んだからだ。
でも自信無くしちゃった。やっていけるのか。きっとやり遂げたら成長した自分になっていると思う。
・・・わかんなくなっちゃった。
しかし、今の仕事辞めたら一生自分が変われないで終わりそう。
ダメ人間のままだ。昔の彼に笑われる。
変わらねば。
そう心に決めて明日も会社に行こうとなんとか思える。
自分が好きって言えるようになりたくてこの仕事を初めた。
まだまだ嫌いで仕方ないけど、自分をこよなく愛す人間になりたいです。
コメント