昔のわたし
2003年6月6日初期の日記を読み返してみた。
当時の私は、大学を出たばかり。
まだ都会に住んでいて、フリーターだった。
大学時代の恋人への思いを募らせ、就職しなかったことに焦りを感じていた。
楽しいバイト仲間に、都会での一人暮らし。
でも、いつもいつも「このままではダメだ」と心のどこかで思いつつ、思い切った行動もできなくて、それでいて孤独にやられて、情緒不安になったり。
今思うとアノ時期は人生のグレーゾーン。嫌だった。
なのに、今、当時の日記を読むと、なんだか楽しそうに思えてならなかった。
友達とよく遊んで、ご飯食べに行って、そしてショッピングして服を買いあさっていた。カフェめぐりもしていたし、なんだか今にない生活で当時の自分がうらやましくなった。
戻りたいかといわれると、絶対、戻りたくないけど。不思議なもんだ。
人間って、とくに私は無いものねだりの女王だ。
昔から、何をやっても3日坊主の私なのに、この日記は不定期で続いている。
昔の日記を見るのは楽しかった。
だから、この日記は私の宝物になる。自分が生きていたことを証明してくれる。
もし、一気に消えたらショックだ。
当時の私は、大学を出たばかり。
まだ都会に住んでいて、フリーターだった。
大学時代の恋人への思いを募らせ、就職しなかったことに焦りを感じていた。
楽しいバイト仲間に、都会での一人暮らし。
でも、いつもいつも「このままではダメだ」と心のどこかで思いつつ、思い切った行動もできなくて、それでいて孤独にやられて、情緒不安になったり。
今思うとアノ時期は人生のグレーゾーン。嫌だった。
なのに、今、当時の日記を読むと、なんだか楽しそうに思えてならなかった。
友達とよく遊んで、ご飯食べに行って、そしてショッピングして服を買いあさっていた。カフェめぐりもしていたし、なんだか今にない生活で当時の自分がうらやましくなった。
戻りたいかといわれると、絶対、戻りたくないけど。不思議なもんだ。
人間って、とくに私は無いものねだりの女王だ。
昔から、何をやっても3日坊主の私なのに、この日記は不定期で続いている。
昔の日記を見るのは楽しかった。
だから、この日記は私の宝物になる。自分が生きていたことを証明してくれる。
もし、一気に消えたらショックだ。
コメント