人ごとだと思っていたら
2003年10月24日「結婚」
自分はしないかもしれない。
なぜか、小さな頃から「結婚しないから」って親に言ってみたり。
その頃はずっと家にいたいって思っていたのもあったけど、母みたいな専業主婦になりたいとは思えなかったから。
「家事」「育児」「家庭」に憧れなかった。
今でも、「自分結婚するのかなぁ」と思う。結婚する気がしない。なんとなく。
したくないんじゃないんだけど、予想もつかない。相手がいないからだけど。
だから、ドラマみたく「結婚したくてあせる女」とか周りにもいないし、自分には関係ないと思ってる。
いつしか、「もう働きたくない」「生きるのが面倒」って思うときに、「結婚したい」と漠然と思う。単なる逃げだけど。
しかし、徐々に結婚する友達がでてきて、結婚も悪くないと思えるようになった。
すっごい好きな人と・・・と考えると幸せな気分。
だけど、彼氏すらいなくて、ありえない。
周りを見わたせば、恋人がいないのは私だけだった。
さすがに、この歳になると時間無駄にしてるかなと思う。仕事だけの人生で。
そして、私は欠陥商品なんだろうかと不安にもなる。
これだよ、これ、売れ残り女の「焦り」ってのは、こういうところから始まって、お局になって、若くてかわいくて彼氏いる女の子を妬んだりするのか・・・?
いややや〜そんな人になりたくない!!!
ドラマの世界だと思ってたら、気づけば26歳。
現実へのカウントダウンは始まっている・・・。
結婚への焦り度数はまだ10%未満な私だけどね。
とりあえず、まっとうな男性とお付き合いすることが今の目標ですわ。
自分はしないかもしれない。
なぜか、小さな頃から「結婚しないから」って親に言ってみたり。
その頃はずっと家にいたいって思っていたのもあったけど、母みたいな専業主婦になりたいとは思えなかったから。
「家事」「育児」「家庭」に憧れなかった。
今でも、「自分結婚するのかなぁ」と思う。結婚する気がしない。なんとなく。
したくないんじゃないんだけど、予想もつかない。相手がいないからだけど。
だから、ドラマみたく「結婚したくてあせる女」とか周りにもいないし、自分には関係ないと思ってる。
いつしか、「もう働きたくない」「生きるのが面倒」って思うときに、「結婚したい」と漠然と思う。単なる逃げだけど。
しかし、徐々に結婚する友達がでてきて、結婚も悪くないと思えるようになった。
すっごい好きな人と・・・と考えると幸せな気分。
だけど、彼氏すらいなくて、ありえない。
周りを見わたせば、恋人がいないのは私だけだった。
さすがに、この歳になると時間無駄にしてるかなと思う。仕事だけの人生で。
そして、私は欠陥商品なんだろうかと不安にもなる。
これだよ、これ、売れ残り女の「焦り」ってのは、こういうところから始まって、お局になって、若くてかわいくて彼氏いる女の子を妬んだりするのか・・・?
いややや〜そんな人になりたくない!!!
ドラマの世界だと思ってたら、気づけば26歳。
現実へのカウントダウンは始まっている・・・。
結婚への焦り度数はまだ10%未満な私だけどね。
とりあえず、まっとうな男性とお付き合いすることが今の目標ですわ。
コメント