ひとり言で心の整理を
2004年5月2日 恋愛やはり、体のつながりだけの恋愛ごっこは精神衛生上よくないらしい。
仕事でのフラストレーションをそのとき、そのときで埋め合わせ。そんな恋愛ごっこはいつか終わる。そう頭で割り切ってずるずるとここまできた。
彼は寂しさやストレスの穴埋め的な存在。なのか・・・心の拠り所なのは確か。
良く考えてみたら、それなりに心を許せる人なら、この人でなくてもいいのかもしれない。ただ寂しいだけなのかもしれない。もう分けがわかんない。
なぜ心が苦しいのかというと、自分が追いかけている感じがするから。そして、エスカレートして一人でいる時間が寂しいと感じるようになってしまった。
仕事で辛い時、寂しい時、暇な時、一緒にいたいと思うのは、ただのワガママで、「相手ありき」ではなく自己中。与えてもらおうとばかり思っている。それは本当の愛ではないのでは・・・?
そう考え初めて、結局は独りよがりだったと。イコール愛を与えてくれるなら誰でもいいのか?と自問自答をしている。
一方、愛を与えてくれるならこちらも全身全霊で愛する自信はなきにしもあらず。
でも与えてもらっている自信がないから、こちらも向かっていけないでいる。
今は毎日でも会いにいきそうな勢いだから、逆にウザがられるのではないかと自分を抑えてストレスになっている。
相手の本心はわからない、でも問いただすとこの関係が終わるかもしれない。今、そんな話をしたら感情的になったりして引かれるのではないか・・・軽い付き合いを望んでいるかもしれない。
いろいろなことが頭をめぐって、何も聞けないし、はっきりさせることが恐い。
恋愛ごっこでも今の自分にとって心の拠り所になっているから壊わしたくない。
なんて中途半端!!
でも、このままズルズルではシアワセになれない。そろそろはっきりさせないと・・・いけない?よね。
ただ、付き合っても、相手は受身な人だから、嫌だとも言わないだろうけど、「今日彼は○○したいから一人でいたいのかな?」とかいつも相手に気を使って、でも向こうから会おうとは言ってこないだろうから、いつもこちらから様子をうかがいながら会いに行ったりするだろう。今でも様子をうかがってばかり。
それもなんだか疲れるよね。必要としてもらえないなら、やっぱり一人相撲になってしまう。
やっぱりタダの先輩後輩のままでいるべきだった・・・と今になって少し後悔ぎみ。
仕事でのフラストレーションをそのとき、そのときで埋め合わせ。そんな恋愛ごっこはいつか終わる。そう頭で割り切ってずるずるとここまできた。
彼は寂しさやストレスの穴埋め的な存在。なのか・・・心の拠り所なのは確か。
良く考えてみたら、それなりに心を許せる人なら、この人でなくてもいいのかもしれない。ただ寂しいだけなのかもしれない。もう分けがわかんない。
なぜ心が苦しいのかというと、自分が追いかけている感じがするから。そして、エスカレートして一人でいる時間が寂しいと感じるようになってしまった。
仕事で辛い時、寂しい時、暇な時、一緒にいたいと思うのは、ただのワガママで、「相手ありき」ではなく自己中。与えてもらおうとばかり思っている。それは本当の愛ではないのでは・・・?
そう考え初めて、結局は独りよがりだったと。イコール愛を与えてくれるなら誰でもいいのか?と自問自答をしている。
一方、愛を与えてくれるならこちらも全身全霊で愛する自信はなきにしもあらず。
でも与えてもらっている自信がないから、こちらも向かっていけないでいる。
今は毎日でも会いにいきそうな勢いだから、逆にウザがられるのではないかと自分を抑えてストレスになっている。
相手の本心はわからない、でも問いただすとこの関係が終わるかもしれない。今、そんな話をしたら感情的になったりして引かれるのではないか・・・軽い付き合いを望んでいるかもしれない。
いろいろなことが頭をめぐって、何も聞けないし、はっきりさせることが恐い。
恋愛ごっこでも今の自分にとって心の拠り所になっているから壊わしたくない。
なんて中途半端!!
でも、このままズルズルではシアワセになれない。そろそろはっきりさせないと・・・いけない?よね。
ただ、付き合っても、相手は受身な人だから、嫌だとも言わないだろうけど、「今日彼は○○したいから一人でいたいのかな?」とかいつも相手に気を使って、でも向こうから会おうとは言ってこないだろうから、いつもこちらから様子をうかがいながら会いに行ったりするだろう。今でも様子をうかがってばかり。
それもなんだか疲れるよね。必要としてもらえないなら、やっぱり一人相撲になってしまう。
やっぱりタダの先輩後輩のままでいるべきだった・・・と今になって少し後悔ぎみ。
コメント