前回の日記で「周囲の人に恵まれている」と述べたが、
結局何を言いたかったか、というと、自分が買いかぶられていることに罪悪感を感じるということ。
会社に男性が多いこともあるけど、私が演技派?なのか、仕事を一生懸命やっているように見え、仕事ができるように見えるようだ。
正直、あまり自信のない自分にとっては、これまたプレッシャーというか、申し訳なく思うのです。
口では偉そうなことを言っていますが、仕事はぜんぜん頑張っていないし、やる気もあまりないし、文句は多いし、口ごたえするし、目上を目上だと思わぬ行動や言動があるし、気分屋だし、すぐ感情的になるし。
うちのチームリーダー♀の方がまだマシのような気もしますが、周囲の非難は彼女へ集中しており、私は同情される立場に。
確かに、非難される理由はあるから、いいんだけど。
女は恐いから〜それがイヤだね。
そのリーダーはマジでいかにも女女した性格だから、恨みを買うと恐い。
結局何を言いたかったか、というと、自分が買いかぶられていることに罪悪感を感じるということ。
会社に男性が多いこともあるけど、私が演技派?なのか、仕事を一生懸命やっているように見え、仕事ができるように見えるようだ。
正直、あまり自信のない自分にとっては、これまたプレッシャーというか、申し訳なく思うのです。
口では偉そうなことを言っていますが、仕事はぜんぜん頑張っていないし、やる気もあまりないし、文句は多いし、口ごたえするし、目上を目上だと思わぬ行動や言動があるし、気分屋だし、すぐ感情的になるし。
うちのチームリーダー♀の方がまだマシのような気もしますが、周囲の非難は彼女へ集中しており、私は同情される立場に。
確かに、非難される理由はあるから、いいんだけど。
女は恐いから〜それがイヤだね。
そのリーダーはマジでいかにも女女した性格だから、恨みを買うと恐い。
コメント