セクハラ風味で。

2000年12月28日
 今日は忘年会だった。タダ飲みタダ食いなので張り切ってモリモリ一人で食べていた。
そして当初は二次会には行かずに帰るつもりだったのだが、流れ的に行ってみた。
カラオケ。
しかし、酔うとくっついてくると有名な某男性社員が隣に来て何かとセクハラ風味な感じ。
酔っ払いというのはとにかく同じことを何回も言う。やたらと私に寄りかかってくるし。
早く帰りたいなーーと隙をうかがっていたら丁度時間が来たので出ることになった。
それからがまた大変で、三次会に来いとずっと言ってて何とか断っていたが、ややしばらくその場でゴチャゴチャしてた。
何気に歩き出して他の女の子達と逃げてきた。
一度見つかりそうになったので慌てて走った。
まるで刑事から逃げるように彼らをマイタ。
そしてやっと今帰路につく。
明日は実家に帰るので来年まで日記はご無沙汰になってしまうかな。
それでは、日記を閲覧していただいている皆さん、良いお年を!!
久しぶり。
最近何をしていたかと言うと、23日からバンビがはるばる会いに来てくれたのだ。

:23日:
その日は地元友達のSとMがいらしてた。
そして以前Sが私のアルバムを見て「この人カッコイイ」と言っていた人がいて、その人と会わせようという私の企みのもとに宅合コンが開催された。
しかし、その日は美容室に4時間も拘束されたので疲労波浪警報が発令されていた。
よって午前様になってくるにつれて”御陀仏”。
殿方がいるというのにメイクを落とし化粧水をパタパタ・・・。
そして相手方は気をつかって早々と帰っていった。
これじゃ男できるわけねーーー!!

:24日:
寝不足のままバイトへ行き、バイト仲間とプチ忘年会。中華料理へ。
回転台が乗っかったテーブルで食べた。
料理を取ろうとしたら回る回る。なかなか料理取れず。腹は減り減り。やっと取ろうしたら誰かが回して食べたいものが遠ざかっていく・・・。ちょっと悲しくなる私。
その足で、バンビと学生時代の友人KとHと合流しようとTELしたら奴らも中華しとった・・・。
とりあえず行ってマンゴープリンを頼んだ。
しかしそれがいつもと違った装いだったのでみんなで「これはマンゴーではない。」とゴチャゴチャ言っていて、店員に聞いたらやっぱりマンゴープリンでもうどうでもよかった。
そしてHとさよならして、残った3人で小樽のマイカルなんて行っちゃいました。
丁度、花火やっててカップルを子連れファミリーに混じりながら綺麗な花火を見て、心洗われる。
巨大ツリーとか観覧車もキラキラ綺麗だった。観覧車に乗りたかったけど、混みこみだったので断念。
しかし女3人傍から見たら哀れかもしれないけど、すごく楽しかった。
アンチクリスマスでもないけど、プレゼント交換の意味がわからない。
だって、イエスさんのバーズディだぜ!!
そして、運河に出向き猛ダッシュで写真を撮り猛ダッシュで車に戻り帰宅。
そしてピザとパスタをとって終了。

:25日:
バンビを家に置き仕事に。
今日はクリスマス。
私の大好きなあの人は今日も仕事で忙しいのかな?
土曜日にシラマスと復活愛について語ってからあの人を思い浮かべていた。
あの人=以前、付き合っていた人である。
そしてその時シラマスに「メール入れてみれば?」といろいろな経験の中からアドバイスをいただいたのだった。
そのうち入れようとは思っていたけど、何入れていいかわからないからクリスマスに「メリクリ」と入れてみようかと考えていた。
でももう終わった恋だし、後ろを振り返りたくない!!という気持ちもあってもう二度と連絡しないつもりだった。
シラマスと話ててあーやっぱりあの人を闇に葬るなんて無理と思う私だった。
どうしても関わっていたい。
勇気を出してメールを入れてみた。
恥ずかしいし、アドレスも教えてもらってないからイチかバチかで電話番号+docomo.co.jpで「メリクリ」とたった一言入れてみた。
ちゃんと送信されたようだ。
別に返事来なくてもいいや、存在をアピール。
すると、数分後電話がきた。
とても懐かしい声だった。心が洗われた。
私は普段ガサツで口も悪いけど、この人の前ではちょっとぶりっ子してるんだなーということに気づいた。
若干キモイ。
そしてドキドキしてる。これってやっぱり「恋」ってやつかい??ムフフ。
やっぱりすごーーっく逢いたい!!
でも今の自分じゃダメだな。こんな自分恥ずかしくて。だから連絡もしないつもりだったのに。
ジレンマですわ。

その夜はバンビとディナー。初めて”ボジョレーヌーボー”を口にした。
なかなか飲みやすかった。料理も良かった。
そしてカラオケしてTAXIで帰宅。運ちゃん感じ悪し。
今日は最後の夜だからバンビに私お気に入りの蒸しタオル美容法を施してあげた。
かなり気に入ってくれた様子。にきびが小さくなったらしい。私も嬉しい。

おまけ:26日:
今日はバンビが帰ってしまった。すごく寂しい。
3日間1つのベッドで布団を取り合い眠ったからさ。現実に引き戻された感じ。
今日はお米がなかったのでポテチとチョコとソーセージを食べて寝るつもり。何も作る気になれない。疲れすぎ。寝不足つづいたから。

メチャクチャ長い。もしここまで読んでくれた人がいたらとても嬉しいです。ありがとう!!

カレー曜日

2000年12月17日
今日は友達に会いに西線6条まで行った。
友達が迎えに来てくれてついでにその電停の側のカレー屋でランチした。
お恥ずかしながらカレーを外で食べたことなかったのでわくわく。
しかもスープカレーなんて初めて食べる。
外の看板に出てたオススメのチーズチキンカレーに一発勝負。
見た目はなかなか美味しそうでチーズもチキンも大好きだからこれは食えるぞと。
しかしライスにキュウリみたいなものが・・・。
ピクルスらしい。大の苦手。残念ながら彼らは友人の胃袋へ旅立った。そしてカレーのほうは鳥足がドーン真中にあり、その上にチーズがとろーり。
じゃがいもが1つゴロンと。そして・・・。ひぇ〜っっ!!ドデカイ人参がゴロンといるではないか。私は早速彼女を避けながら何とか上手く最後まで食べ終えることができた。ルゥはお子ちゃまの私にはちょっと辛かったけど、食べているうちになれてきた。味は美味しかった。最後に人参さんを友人に引き取ってもおうとしたらお断りだった。
友人の皿でも人参さんが置いてけぼりをくらっていた。ご愁傷様。
ちょっとカレーに目覚めようかと思った。
そして今日は以前にも話した蒸しタオル美容法を友人にやってもらった。気持ちよかった。お肌もしっとり。私も購入することにした。ちょっと痛い出費だが美しさを求める乙女心には勝てなかった。
頑張って綺麗になるぞと。

知らなかった!

2000年12月14日
只今帰ってまいりました。
丁度テレビをつけたら「渡る世間は鬼ばかり」が始まった。チャンチャチャンチャーチャンチャチャンチャ・・・・・??
あれ??オープニングが変わったのね!!
いつものタララタララララーララーンじゃないのね。なんだか始まった気がしないわ。
高校の時よく見てたなー。
それはさておき、今朝起きたら顔に寝ジワついてた。最近カトカトさんのもっぱらのネタだったんだけど、パクッテしまった。
今日はずーっとパソコン業務だったんでもうさわりたくないからこの辺で失敬します。
あーーーー!!今、また渡る世間の〜のオープニングが始まったー。今度は普段どおりだった。
じゃ、さっきのは前置きかい??
しかもやたら長いし。もういいよ。橋田壽賀子よ。(漢字自信ない。)

体が重い。

2000年12月13日
ここ数日間で太った気がする。
お腹が苦しいし、食欲もある。
食欲があるというよりも意地汚いからだ。
お昼もたくさん食べないと夕方空腹に耐えられなくなるから1.5人前食ってるし、会社がお歳暮でもらったお菓子を分けてくれるんだけど、人も分まで狙ってたりとか。(なにげにもらったりする。)
冬は太るというがヤバイ。
太ったなーと感じる時はズボンをはいてる時。
毎日ズボンしかはいてないけどやたら肉肉しい今日この頃。
ちょっと前までは「痩せたーー?」
と言われることがだびだびあったのだがウキウキで体重量ったら全然変わってない。
ここ6年くらい+1〜−1くらいしか変わってない。でも今はベストではない。
体が重い・・・。
絶食でもしようか。寒天でも飲んで暮らそうか。丁度金欠だし・・・。
スポーツジム通いたいが良いとこないですかね。
これからクリスマスだー正月だーと太る一方ではないか。
しかし食わずして年が越せるか、越させねぇ!!って感じ。(意味不明)
あしからず。

最高気温-6℃??

2000年12月12日
サムーーーイ。もうやだ。
風邪は薬のおかげで治りつつあります。
けど、1年早かった。
最近ウチの会社辞める人が続出・・・。
てゆうか、もともと出入り激しいらしいが。
どんどん人手が足りなくなって・・・ヤバイ??
私は実は疫病神。
私の入るバイト先は経営が傾くのさ。
これまで1件がつぶれて、1件が縮小移転してリストラされ、もう1件は私が辞めた直後にその部署が閉鎖。そしてもう1件はこれも辞めた後につぶれて、経営者が変わる。
というなんとも偶然が重なる。
辞めた後にまで私の魔力は発揮されるのだった。
丁度辞めたいなーと思ったら自然と経営が傾くらしい。今の会社も辞めたいなーと思ったらやばくなってきた。
私を雇う人は貧乏くじ引いたようなもんだね。ハハハッ!!
それはさておき、この寒さなんとかならないかー!


世知辛い世の中。

2000年12月5日
最近は残業続きです。
ちなみに私はバイトの身分なんだけど。
一番納得いかないのは残業時間が2時間越えたらサービス残業になってしまうということ。
社員ならどこの会社もそうなんだろうけどバイトなのに。安上がりでこき使おうと言う魂胆か??
しかも終わりそうも無い仕事の量を頼まれて「明日までね。」とか言われちゃったりするし、毎度毎度言ってることが違うから話はこじれるし・・・。
もー嫌だーーー絶対2時間以上残業するものかーー!!そして近いうちに辞めてやるーーー!!

お肌の曲がり角

2000年12月3日
先週、高校時代の友人に久々に会い(二人で会ったのは初めてだった。)
いろいろ話してる中で私が顎から首にかけてできまくっているストレスにきびをかゆくて掻いていたら友人が「良い化粧品がある」と言う。
それは温泉成分から出来ていてその友人の赤ら顔が綺麗になったのだ。
確かに彼女は彼氏ができたせいもあるが綺麗になった。赤かった顔もよくなっている。
その化粧品の中でもクリームを塗って専用の蒸しタオルを顔にあてるというものが特にいいらしい。
その友人が「今度ウチでやってあげるよ」と言うので今日やってもらいに行ったのだった。
まるでミニエステみたいだった。
いろんなクリームを塗ってくれた。
中でも美白効果のあるものは顔に塗ってマッサージするとポロポロと古い角質が落ちまくった。
そして肌は柔らかしっとり。
最初はさらさら派の私にはベタベタしているように感じてどうかなーー?と思ったけど、時間が経つにつれ程よいしっとり感。そしてもちもち肌に。
ちょっと使ってみたいなーーという気持ちになった。でもお金が・・・。
そろそろしわも増えてきたことだしお肌に磨きをかけないとなーー。

ご無沙汰

2000年12月2日
かなり日記をサボってました。
その間面白い出来事が無きにしも非ず。
でもほとんど忘れた。
一つ覚えているのは朝、出勤途中にサンクスでジャガバターまんを買って
歩きながら食べようとバックから出したら
コロンッと転がって一緒に歩いていた友達に踏まれたのだった・・・。
もう笑うしかなかった。
それでも袋のままだったから拾って食ったけど。

ところで今日Kんちゃんに某割引券をもらったんで
某所でテーブルを安く購入できました。
今までテーブルの無い生活だったので嬉しい。
しかしながら重くてもって帰れず、断念。
渋々来週に配達してもらうことに・・・。
あー待ち遠しいよ。私も少しはインテリアに関心もたねば。
というよりも関心はあるのだか金もセンスもなくて・・・と言う感じかな。
さて昨日は3時寝だったから昼寝でもしようかな。

シラマス

2000年11月26日
今日もバイト終わるのがすごく早かった。
カトカトさんとTもちゃんの間の席に座ったので
仕事は暇だったけど、退屈せずにすんだ。
特にTもちゃんが何か言っていたのにカトカトさんと話し込んでしまい少々御立腹されたくらいしゃべりまくっていた。
そして、嬉しいことにカトカトさんたちがランチに誘ってくれたので喜んで行くことにした。
こう見えても私は寂しがり屋さんなので、誘いにはめっぽう弱い。
でも自分からは誘えない人なのだ。
ランチは”カプリチョーザ”に決定!
美味しかったよ。肉は確かに変わった味だった。
でもフェットチーネは美味かった。
ラザーニャも美味かった。
カルツォーネは切るの大変だった。
デザートがとてもとても美味そうで、今こうして考えているだけでも
よだれが出そうだ。でもその時はお腹いっぱいで無理だった。
美味しく食べた後、驚いた。
その名も”ギャンブラーシラマス”。
会計は5千円近くだったのにおごってくれた。
まるで老い先短い人のような、はたまた聖母マリアのような微笑で「この前勝ったから。」と、ご馳走してくれた。
この場をかりて改めてお礼を。「ゴチゴチ」
この出来事は私の胸に深く刻まれた。
そしてシラマスの気前のよさはまさにロック魂そのもの。やはりギャンブラーは違うなぁと思った。



なんと・・・。

2000年11月25日
今日はバイト終わってから街を徘徊してました。
何か服が欲しいなと思ったけど、特にお目にかかるものも無くて下着を買うことにした。
早速、PJに入り前々からイイナーと目をつけていたものを手にとりそして悩むこと十数分。
やっと買おう!!と決心。
でもサイズがわからなくて綺麗どころぞろいの中でも特に綺麗な店員さんが丁度いたので聞いてみた。
なんか、高級エステにでもいるような接客。
店員の姉さんは綺麗だし超緊張。
ついオドオドしてしまった。
そして自分のサイズも大体で、ホントに合ってるのかわからんので「測ってもらえますか?」と聞いたらその姉さんはちょっと焦って「上のものに聞いてまいります。」とどこかへ消えた。
私はそんなに常識はずれなことを聞いたのか??
と自問自答。
まもなく、上の人って人が来て、「あまりあてになりませんけど・・・それでもいいですか?」と。
基本的には測ったりしないらしい・・・。
ちょっと恥ずかしかった。
でも普通下着屋さんって測ってくれるよね?
そう、私は最近痩せたり太ったりなんで、サイズがよく変わるのだ。
家には体重計なんてないから私自身はよくわからんけど、最近は久々に会う人に「痩せた?」と聞かれるのでなんだか胸が小さくなった気がしていた。
その予感はまんまと的中。
トップが79cmになってしまった・・・。
しかも服の上から測ったのに。
測る前に店員さんに「普段はいくつですか?」と聞かれ、「70のBかCです!」と言ったのに、
測った後店員さんに「65のAかBです。」と。
悔しいぜ!!仕方なくAカップとBカップの下着を試着室に持ち込み試着。
Aはきつめなのか寄せて上げて入れないと収まりが悪くすごい谷間になった。
Bは丁度いい感じだけど、寄せなくとも入るって感じで谷間はそこそこだ。
私は窮屈は嫌なのでBにした。
そしておそろいのショーツを買うことにした。
しかしSサイズしかない。
私のデカケツには無理かと思ったが姉さんがアメリカンサイズなんで大きめですと言うので「じゃ、この2点で」と言ったら、「あちらのレジに並んでください。」と冷ややかに言われまたまた恥ずかしくなった。
”今度からPJに行く時は友人と行こう!”と心に誓った。

今日は給料日!!

2000年11月24日
待ちに待ったこの日がきました。
あー1ヶ月長くて短かったなー。
こうやって、歳をとってしまうんだな。
気づいたら今年もあと1月強ではないか。
来年は巳年=年女でございます。
24歳か・・・。もう私の両親ならばその頃には結婚して私が生まれてる。
全くもって相手すらいない私。とうてい結婚なんて夢物語。
26歳くらいには嫁に行きたい。絶対無理だな。

ところで給料日の今日はまたまた調子に乗って職場の友人と給料日祝いなんぞして、焼肉を食べに行ったのであった。
その名も”牛角”。
いつも気になっていたお店で、別な友人がおいしくて安めだと言っていたので早速行ってみた。
ススキノの36号線沿いのカニ本家の隣らへんの地下にあるのだ。
焼肉なんて久しく食べていないのでウハウハした。
結構混んでいて私達はカウンターっぽい席に案内され周りを見渡すとカップルだらけ。
炭の入った七厘で焼くのでサツマイモやらホタテやや焼きおにぎりやらを焼いたりしておいしいのである。
大変満足。
隣のアダルトカップルは私達より早く来てたのに私らがお腹いっぱいになる頃にさらに焼きおにぎりやらなんやらたのみまくっていたいたので私も酒が回ってるせいか、「ホントによく食うなぁー」と言ってしまった。
どうも酒を飲むと気が大きくなってしまうらしい。
土日のバイトの友人のY田N子ちゃんにも言われる。シラマスも夏のビール園でご存知かもね。
大変お恥ずかしい次第です。
酒を飲んでも飲まれるな、乗るなら飲むな飲むなら乗るなということです。
この言葉を噛み締めて細々と生きていきます。
人生って・・・。
 ちょっと日記サボりました。おっと、いけねぇ。
今日、友達(男)に「ヒトエ(元スピード)に似てる。」と言われた。
それって・・・、”ゴナムーブ”じゃん!!
そして、ある図式が完成した。
ヒトエ=キャイーン天野。ということはヒトエ=私
より、キャイーン天野=ヒトエ=私ゆえに私=天野
ってことではないか???
なんか、素直に喜べない。
今、振り返るとあんまりかわいい芸能人に似てると
言われたことないな。
今まで言われたことあるのが、堂本光一、秋吉久美子、元モーニング娘。の福田明日香、岡本真夜。
そしてヒトエでしょ?
親を恨むしかないね(笑)
まぁ、己を知るってことは大切よ。
人は顔じゃない。と自分を慰めてみる。
でも街でよくカッコイイ男と不細工な女のカップルを見かけるからもしや私もカッコイイ人とお付き合いできる??と期待してみよう・・・。

栗狂。

2000年11月20日
今日も100円ショップでむき栗を買った。
友達も栗狂で、3袋買ってた。

あー毎日同じことの繰り返しで刺激がないな。
それが「生活」というものです。
と言われればそれまでです。

毎日栗を買う私の生活って・・・。
もう街はクリスマスだわ。
あー誰か美味いもの食わせろーーー!!

月9の「やまとなでしこ」に出てる”筧利夫”だっけ?あの人面白い。
ちょっとマイブーム。
しかもあのドラマで馬主がさぞ金持ちだということが判り馬主はイイゾ!とオススメしよう。
お金は何番目に大切ですか?
命の次でしょうか。それって”人で無し”かい?
やっぱ、”愛”でしょ?
やっぱ、”牛乳”でしょ。

倉木麻衣より宇多田ヒカルでしょ。←CMでてきた。
優香かわいいな。私もビーバー歯なんだけどな。
本名は岡部広子だったとは・・・。
スマスマ見てたのね。
おいしそうだよ。ビストロ。


徘徊する私。

2000年11月19日
今日はバイトで疲れました。
しかし、意味も無く街をぶらついてみた。
タワレ行ってブックセンタ行って、PJ見て、無印見て、アフタヌーンティでバナナティーブレッドを買ってみた。美味そう!!
Sちえさんはいませんでした。
ジョアンでパンを買おうとしてカゴをもったままうろうろして結局買わずにカゴを戻して出てきた。
そしてたくさんのケーキやお菓子たちに見とれながら三越をあとにして、ドラッグストアに入り風邪薬を買おうかなーとまたうろうろ迷ってバスを何台も逃しながらやはり買わずにバスに飛び乗った。

最近、意味の無い行動がしたい衝動が・・・。
そして部屋が汚い。
今日、Uめ津さんの持ってきたキムチの海苔のお菓子を食べ、午後にTか田さんの持ってきたえび満月のキムチ味を食べ、口が味わい深く、
大変よろしゅうございました。

さて、バナナティーブレッドを食べるとするか。
感想は次回。
書いた日記ってバックアップしてる??

初!日記

2000年11月18日
今日、カトカトさんから教えてもらってめでたく日記をはじめることができました。
カトカトさんありがとう!!
シラマスさんもよろしくね!!

ところで今日はベタ雪だ。昨日チャリを某地下鉄駅に放置してたんでとりに行った。
カゴに雪がてんこもり。

あっ甘栗食べたい。
100円ショップ「ダイソー」のむき栗は量少ないけど、おいしいでぇ〜。
毎日のように買ってる。栗最高。

あっ眠い。まだ15時だけど寝よう。
この前はそのまま朝まで直行便だった。

さて、化粧を剥がそう。怖いでぇ〜。

< 12 13 14 15 16 17 18

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索