故郷への思い

2004年5月26日 日常
昨日と今日と仕事で、私が生まれてから小学校4年まで過ごした地区へ行った。

懐かしく思いながらも変わりようにビックリ。

よく遊んだ公園は、遊具が減っていた。大きな滑り台は今もあったけど、こんな小さかったかなぁと思った。

住んでいた団地は私が引っ越してすぐに増改築されて新しくなったのは見て知っていたから感動はなかったけど、

遊んでた砂場もなくなったし、何より、その団地の周りにあった市営住宅などがすべてなくなっていて、巨大な団地になっていた。

周りの風景が変ったから、もう頭の中でココに何があったとか思い出すしかない。

公園は懐かしくてたまらなかった。

今思うと、人生の中で一番楽しかった日々だった。

世間を知らず、ただ遊んでいるだけでよかった。心配事もストレスもなにもない。

あの頃。自然と近かった気がするし、いろんな発見や発想があった。

今は道をアリンコが歩く姿さえ見ることもない。気づかない。

思い出の地が、全く別世界になりつつある。

寂しかった。

ひとり

2004年5月25日 友達
気づいたら、何ヶ月「友達」という人と遊んでいないんだろう。

地元にいる友達のA子は、小学校時代からの友達。

彼女とは気を使わずに、姉妹のような感じでいられる。でも彼女は結婚しているし、何かと余裕が無いのであまり会っていない。

地元にいる友達で会いたいなぁ、と思うのはA子くらいかも。

しかし、彼女は今、妊娠中。つわりがひどくて外出どころではないって。

そして周りを見わたせば、あえて連絡とって二人きりでも会おうと思う友達はいない。

何となく、みんなで集まって楽しくやろう的な飲み会も私が召集かけないと開かれることないから。

ひとりに慣れちゃったけど

気を使わない彼と遠くににいる気の置けない友人の支え

それだけでいいんじゃないのと。

私もすこし大人になりました。

こたえ

2004年5月24日 恋愛
ついに彼に問うてみた

私のことについて。


「一緒にいたいと思う」


と言っていた。
センチメンタルになってみたい症候群かも。

別にたいした気にしていないことでも、甘酸っぱさを味わってみたいときがある。

恋に関しては。

この愚痴日記と化した私の日記でも、長々とグダ巻いている次第です。

今日のお題は、昔の彼。

わたくしの初代・彼でございます。

初代くんの誕生日が今日でした。なんと、センチメンタル。

一緒に過ごした最初で最後の誕生日パーティーでした。

そう、あれはかれこれ、5年も前になるのかーーー?ビックリ。

ちょっとこんなことを考えるだけで、キュンとなるでしょう。

もう、連絡すらとっていないけど、たまにどーしてるかなーって、思う。

今は普通に、先輩と後輩として会ってみたい気がするよ。

お疲れな一日

2004年5月7日 お仕事
私はのんびり屋さん。悪く言うと、のろま。

無駄な時間が大好きです。

そんな私の嫌いなことは、時間に追われること。

私の普段の行動は、常に無計画で、その時の気分。決められたり、干渉されるのが苦手だ。

これじゃ、社会人としては失格の部類。反社会的な人間なのかも。ちょっと大げさですが。

でも、仕事ではそんなことは言ってられません。次から次と追われて、まるで、押し出された「ところてん」の気持ちがわかる。なんて窮屈なんだ。

今日は、無理にアポ入れすぎた。そうせざるを得ないんですが。

やはり、余裕の無い計画はダメだ。計画を立てること自体苦手。段取り悪い。

そんなこんなで、今日はどっとお疲れ。

こんなときは、心のオアシス、アノ彼に癒してもらいたかった。

でも、体調悪いって断られる。

微妙に、もっと凹む。

彼の心配もせず、凹む私はなんて自分勝手なんでしょう。

「会いたいときに会えない人なんて、ダメだ。」と思ってしまう私は最低なばかりか、それってやっぱり本当の愛ではないと思われる。

気持ちを切り替えて、第二の心のオアシスくんをご飯に誘いました。

その人が何気なく言った「オレって常に本命にはなれないタイプ。2号役が多いんだよね」。

今日もあなたは2号でした。ゴメンナサイ。と心で謝りました。
気になっても誰にも言えないから、ここで。

私の友人と会社の男性がお付き合いしていましたが、数ヶ月前に別れました。

理由は、決定的なことはなく、彼は結婚したいが、彼女の方はまだ遊びたい感じで、価値観の違いから別れる方向になったらしい。

が、彼は彼女のことが大好きでより戻したいのが見え見えで、落ち込みやすい彼は凹んで死ぬの生きるのってもう大変な時期もあり、今は生死にかかわる病にかかって大変。

彼女はそんな彼に同情&心配して連絡して会ったり、彼からの電話を受けたり、メールしあったり、会って泊まってすることしてるみたい。でもよりは戻っていない。今の関係が楽ちんでいいみたい。

彼女はほとんど私に連絡をよこすこともなく、どちらかといえば私とその彼の方がよく話す。そのことについても。

私はなんだかそんな二人を見ていて、正直イライラしている。言えないけど・・・。確かに彼は今、恋愛以外のことでもいろいろと災難なことに数々の不運に見舞われて精神的にも肉体的にもキツイはず。だから心配する気持ちはわかるんだけど・・・。

彼は、「彼女はずるいんじゃなくて、本当にやさしいだけ」だという。私は確かにそれも一理あると思うが、果たしてよりを戻す気もなければ、結婚する気もない彼女の優しさが彼にとってただの幻となってしまうのではないかと危惧する。

それってホントの優しさじゃないんじゃないの?って。

ただただ、彼に期待を持たせてしまうだけで、生殺し状態。

彼女の方は、以前あったとき、メールとかいっぱいきてどうしようって悩んでいたから、私はより戻す気がないなら必要以上に優しくしないほうが、彼のためじゃない?と言った。

その相談あとにはもう会ったり泊まったりしているから、私にはそのことで一切連絡ないし、会ってもいない。きっと二人ともをよく知っているだけに気まずいのだろう。

まぁ、ほんっと余計なお世話ですよね。だから私もそれ以上は二人に何にもいってない。ただ「ふ〜ん」って話を聞いているだけ。微妙にイライラしながら。

二人のことは関係ないですかね、私には。

でも、気になることがもう一つ。

会社の男性とその友達などをごちゃまぜにしたお花見にその彼は初めから来ることになっていたんですが、例の彼女もいつのまにか呼んでいて。

何を思ってその彼女は来るのか・・・正直、その神経がわからなくなった。

付き合っている彼氏彼女が揃って参加するのは分かるけど、会社の男性らもその二人が付き合っていて別れたこと知っているから(何度か面識あるし)、なんか、変な感じだよ。

付き合う前からグループ交際で仲良かったというなら別だけど、付き合わなかったら出会っていなかった間柄だからね。

私が彼女の立場だったら、気兼ねしちゃうな・・・。

たぶん呼んだのは彼の方が一方的にだと思うけど。

その彼から、何度となく、「もう会わない」とか聞かされて、このザマですよ、アホらしくて相談に乗ってられん。プライドないんだろうか・・・。

女友達とももう喋りたくない感じ。っているか、もう顔もみたくねーーー。くだらない。

もともと連絡もよこさない人だし、彼女にとって友達の順位的に私は低いほうだと思う。私もそうだし。だから盆と正月のクラス会であうような間柄と大してかわりない。

そのくせに、二人が付き合っているとき、彼のほうから、その彼女が私に会いたがってたよ、連絡してやって!とかよく言われてた。

そのたびにムカムカしてた。ていうか、たいして会いたいとも思っていないくせにって。それをいちいち私に伝えて、連絡してやってと言ってくるその彼にもイライラする。電話ぐらい自分でできんだろーが、本当に会いたいと思ったら。なんでお前がイチイチ言ってくるんだって。

あーーーイライラする。思い出しただけでも。

でも、こんなことは死んでもいえません。

ただただ私の性格が悪いだけなのでしょうから。それもわかっています。だから、日記で吐き出すしかない。

本音。やっぱ私は意地悪で短気で性格が悪い。猫かぶらないとね・・・。もう遅いかぁ。みんなにばればれだもんね。すぐ顔と口に出るから。

私の生きる道

2004年5月5日 お仕事
私は今、なんでこの仕事についたのだろうと自問自答。

就職難なのに、仕事に就こうとか、社会に出て自分を高めたいとか多少は思っていたが、そこに辿り着くまでの努力というものをせず、逃げてばかり。

いつも楽な方へと転がり込んでしまう。

これといって就職活動もせずに大学を卒業して、とりあえず社会に放り出され、どう生きていくか、自分がどうなりたいか・・・理想はあってもそこへ向かって死に物狂いの努力などしなかった。

卒業して一年目は、アルバイト生活。気楽な身分だったけど、周りがちゃんとそれなりのところに就職して働いているを横目に、自分が置いていかれてる気がして気持ちばかりあせっていた。

それで、今の就職の話がきたとき、「一度ぐらいちゃんと就職してみよう」と思って決断した。

とりあえず3年は頑張ろうって。

7月で丸3年になる。

3年やってもこの仕事が自分にあっているのかいないのかわからない。

まだまだ極めていない。未知なことだらけ。

でも自分の器量をはるか超えた仕事内容とボリュームにもうついていけなくなってきた。

そのうちに意欲もなく、やっつけ仕事になっている。3年やっても責任を押し付けられても、自分でなんとかしようとか、乗り越えようとか、こうしていきたいという希望とか、無い。

責任は負いたくない、面倒なことはやりたくない、楽したい。そんな考えばかりでココから先、自分は成長しないと思う。

入社当時はなんだか「負けたくない」とか「成長したい」とか「仕事ができる人になりたい」とか、とにかく意地になっていた。

今は、「負け犬」で結構といった感じに。ただただ現実から逃れたい、楽したい。そんな重いばかり。楽しく毎日を過ごしたいだけ・・・。

あぁ、やっぱ私はダメ人間?!
やはり、体のつながりだけの恋愛ごっこは精神衛生上よくないらしい。

仕事でのフラストレーションをそのとき、そのときで埋め合わせ。そんな恋愛ごっこはいつか終わる。そう頭で割り切ってずるずるとここまできた。

彼は寂しさやストレスの穴埋め的な存在。なのか・・・心の拠り所なのは確か。

良く考えてみたら、それなりに心を許せる人なら、この人でなくてもいいのかもしれない。ただ寂しいだけなのかもしれない。もう分けがわかんない。

なぜ心が苦しいのかというと、自分が追いかけている感じがするから。そして、エスカレートして一人でいる時間が寂しいと感じるようになってしまった。

仕事で辛い時、寂しい時、暇な時、一緒にいたいと思うのは、ただのワガママで、「相手ありき」ではなく自己中。与えてもらおうとばかり思っている。それは本当の愛ではないのでは・・・?

そう考え初めて、結局は独りよがりだったと。イコール愛を与えてくれるなら誰でもいいのか?と自問自答をしている。

一方、愛を与えてくれるならこちらも全身全霊で愛する自信はなきにしもあらず。
でも与えてもらっている自信がないから、こちらも向かっていけないでいる。

今は毎日でも会いにいきそうな勢いだから、逆にウザがられるのではないかと自分を抑えてストレスになっている。

相手の本心はわからない、でも問いただすとこの関係が終わるかもしれない。今、そんな話をしたら感情的になったりして引かれるのではないか・・・軽い付き合いを望んでいるかもしれない。

いろいろなことが頭をめぐって、何も聞けないし、はっきりさせることが恐い。

恋愛ごっこでも今の自分にとって心の拠り所になっているから壊わしたくない。

なんて中途半端!!

でも、このままズルズルではシアワセになれない。そろそろはっきりさせないと・・・いけない?よね。

ただ、付き合っても、相手は受身な人だから、嫌だとも言わないだろうけど、「今日彼は○○したいから一人でいたいのかな?」とかいつも相手に気を使って、でも向こうから会おうとは言ってこないだろうから、いつもこちらから様子をうかがいながら会いに行ったりするだろう。今でも様子をうかがってばかり。

それもなんだか疲れるよね。必要としてもらえないなら、やっぱり一人相撲になってしまう。

やっぱりタダの先輩後輩のままでいるべきだった・・・と今になって少し後悔ぎみ。

あぁ・・・

2004年4月21日 お仕事
まったく、自分の短気さに嫌気がさすのと、会社に嫌気がさすので、もう気分は最悪。

またもや、上司にたてついてしまった。

かっちーんときたら、もう気がおさまらんかった。

だから、さっさと言い合いを切り上げようと、捨て台詞吐いて逃げてきた。最低・・・。

背後で上司はワンワンと吠えていたが、私は耳に入らないようにし、とっさに電話をかけていた。

態度悪いよね・・・子供だよね・・・。

上司にはむかつくからなんとも思わないけど、短気で子供じみた行動に出た自分がかっこ悪くて自己嫌悪。あーカッコ悪。

短気はどうやったら治るんでしょうか・・・。

私、見た目はすごく温厚で大人しそうに見えます。賛否両論はあるかもしれないけど、結構、お嬢系に見られることもあります。

でも、中身は短気で負けず嫌いで口も悪いし、ギャグな人間で、全然女らしくない。

かといって、キツイ性格ではないので、普段は温厚だし、見かけのせいもあって、他人から嫌がられることはあまりないんですが・・・。

理不尽なことはホントに許せなくて、断固負けまいとして意地をはったり、たてついてしまう。

その裏には、本当はすごく傷つきやすい弱い心があって、それを守ろうと強く出たりすることもある。

結局、精神的に弱かったり、心が未成熟だから、感情の起伏が激しかったり、短気だったりするのだろう。

あぁまた自己分析。

ただただ、短気を直したいと思う今日この頃。
今日も昼下がりから、買物に出かけました。

昨日とは別の地区の繁華街?!で買物。

目的は、彼のお財布選び。

まずは、いつも行くカフェで一服。

そして、某ショップにふらりと立ち寄る。買う気は全くなし。ここはセレクトショップで、雑誌でいうと「mini」系か・・・?

2、3年前は、好きだったけど、「mini」を買わなくなって、今のそっち系の流行に乗れなくなった。というより、自分の好みに合わなくなったし、若い感じがして、今の自分に合わなくなった気がする。

そりゃ、年齢とともに顔も変るし、仕事に追われると、価値観も変り、好みも変る。

でも、嫌いじゃないのになーこういう服も。でも、なんでこんなに高いんだろう・・・。たいした素材、デザインじゃなくても、「mini」とか雑誌に載ってるブランドっていうだけで、1万5000円以上は当たり前の世界。1万以下で変えるもんなんてTシャツくらい。うーん、価値観狂わされるわ、ココの店。唯一、良心的価格のピアスとネックレスを購入した。

田舎に引っ込んでから、どってことないものに金かけられなくなった。でも、靴は唯一、好きだから気に入ったら買うかな。古着で新しくていいものもいっぱいあるけど。

あとは、一点もので一目ぼれしたものは即買い。一点ものには弱い。

しかし、普段、仕事ではスーツ。つまらん。休みも日曜日あるかないかだから、私服の登場機会がほとんどない。

仕事用の服をもっと買うべきなんだけど・・・。3着くらいを着まわしてもう、スーツもテカテカだよ。

かといって、スーパーとかに売ってそうな2点セット9800円のスーツ買うのをためらい中。

たいていデザインが中途半端にオネェ系だし。かつてアムラーがもてはやされた時代のマックスを彷彿とさせる。ちょっと抵抗が。

でもまともに買うと5万とかするし・・・。地味に今、着ている2着は自分で買ったもんじゃないんだ。

気に入らない服を着ている一日ってなんか気分が乗らない。今は仕事で仕方ないが、毎日がそんな感じ。だいぶ麻痺して、無難な格好している毎日に慣れた。でも、本当は何か物足りなく、うずうずする。

今日、買物にでかけるとき、久々に思いっきり、お洒落してみた。別に誰に会うわけでもないけど、それだけで気分がとても晴れ晴れして癒されるというか、元気になれる。生き生きしちゃったよ。

やっぱり、女の人はお洒落心を失ったらダメだと思った。お洒落して自己表現し、磨かれる。すごく楽しい。

都会に住んでいたころを思い出していた。あの頃の感覚が。ただ街をぶらついているだけで、楽しかったな。せっかく、お洒落しても風景は田舎。お洒落な人もほとんど歩いていない。少し寂しくなる。もう一度、出ようかーーなんて、最近ときどき思う。

そんなこんなで、彼の財布は後回し。

友達が働く、化粧品コーナー(フランスの某ブランド)に行き、口紅を購入。

そのあと、やっと財布を。女子のはいろんな色や形があるけど、男子はやはりシンプルなのがいいのだろうか・・・。どれも黒系で同じに見える。なんでもいいかーと思った。とりあえず。

無難にポールスミスにしといた。11500円。

明日、渡すのが少し楽しみだ。気に入ってくれるかな。

買物の鬼

2004年4月17日 おしゃれ
今日は買うぞ!!と心に決めていざ、出陣。

スタートはもう夕方5時過ぎ。

私の住む、田舎の地方都市だと、1つの繁華街だけ回るとしたら2、3時間あれば余裕。

そんなに店もないし、私好みのショップも少ない。

まず、デパートをひとめぐりしたが、きれいめのお姉さま系がほとんど。ビジネスにはいいけど・・・なんとなく今日は普段使いが欲しい気分だったのでパス。

次に、くたびれた雑居ビルに。一つだけ気になる店があったので入ったが、ちょっとカジュアルすぎというか、若い感じがしたのでパス。

そして、同じビルにある古着屋に行った。70’S風、サイケ柄な感じとかも多かった。そんな中、靴が結構安くて充実していた。ピンク系パープルのハイヒールが可愛くて、即買い。4800円。

それから、さっきのデパートに戻り、とりあえずちょっと目をつけていたスパッツを購入。1200円。これは、スカートの中にはくのに最適な感じ。

デパートを出て、よく行く路面ショップへ。ここはセレクトショップ。カジュアルからガーリーまでいろいろあってよい。買ったのは、ちょいと派手な花柄のトップス。5900円。
そして、薄グリーンのスカート。これは、弱いプリーツがかっており、サラリとした生地。で、段々になっている。変わったデザインで一目ぼれ。8900円。

つぎに、もう一件、路面ショップへ。ここは以前、友達が働いていたこともあり、店長さんとも顔見知り。だから、ついついモノを買ってしまいがちな店だ。

ぱっと見、マネキンが着ていた淡い黄色の短めのトレンチコートが目を引いた。早速、試着。薄グリーンと迷ったが、黄色に即決め。12000円。

それから、なんやかんや試着しまくり。買ったのは、ユーズド風ブラックデニム8900円、ラインストーン付き白タンクトップ3500円、ピンク地のストライプの透けてるシャツ6900円、ジップアップスウェットのアウター6900円。

以上。

今日はカードも切ったけど、6万近く使った。でも、安くていいものを選んだつもり。6万でこれだけ買えたらいい買物ができたと思う。

久しぶりにお洒落が楽しめる。都会に住んでいた頃を思い出す。あの頃は暇さえあれば服を見にでかけて買っていた。でも、今の方が買物上手になったかな・・・。

特に、こだわっているブランドもないから。店が無いのもあるけど。昔みたいに高い服が買えなくなった。すぐ飽きるし、ボロボロになるから手ごろなものでいいや。でも極端に妥協しない方が長く着る傾向にあるようだ。

明日はファッションショーしましょう。

あっ、彼に財布買うの忘れちゃった。ていうか、お金ないや・・・。まいっか。

なんとなく

2004年4月17日 恋愛
人は落ちたら、這い上がるように出来ているのかも。

今、1時間ばかりの間に3つ目の日記更新していますが、少し気がまぎれてきました。

こんな早朝から、ビールと煙草をふかしながらこの日記書きつづけているんだけど。

さっき、泣きながら、寝ている彼の家から帰ってきた。今、朝の5時。思いをずらっと日記に書き留めたら少しふっきれた。

今日、明日、と連休だ。

今日は、彼に財布を買ってあげようと思う。

一度寝たらショッピングに行こう。

巳年の人に、春に財布を買ってもらうと、お金が貯まるらしいと聞き、彼が私に財布買ってと冗談で言っていたことがあった。

もう少し、頑張って、彼に愛情を自ら注いでみようかと思う。砕けるまで。

なんとなく、そう決めた。今はね。

最近

2004年4月16日 恋愛
彼の態度が、なーんとなく、以前のタダの会社の人間関係に戻ろうとしているのを感じる。

なんとなく伝わる。

というより、初めから恋愛ごっこ。

求めてこなくなった。

ウザくなったんだろう。

今日も、彼のうちにいったけど、特に話もせず。

一緒に寝ていても、背を向けられて寝られた。

切なくて泣けてきた。

思い過ごし?

それほど向こうは深く考えてはいない。

きっと、私が真意を正すと、きっと軽く、そんなことまで深く考えていなかったというような答えが返ってくるだろう。

気にし過ぎかもしれないけど、私が求めて思っていることとはうらはらに、本当に何にも考えていないだろう。

きっと、こういう話を切り出すと、逃げるだろう。ウザイと思うようになるに違いない。厄介に思うに違いない。

私は自信がないか。思われている自信が無いから。

だから、こっちからも愛情を表現することをためらってしまう。でも、好きなのは伝わっていることだろう。

だから、余計に最近は面倒になってきたと思い始めているのかもしれない。

少なくても、今、私をちょっとばかり気にかけていて、少しばかり思っていてくれてたのは彼だけだったから、私はついつい甘えて、もっともっとと、求めてしまう。

消えてしまいたいな。自分なんか。

きっと誰といても満たされることはない。私が一方的に求めつづけている限りは。

誰かに、その彼に、いっぱいいっぱい愛情を注きたいと思っても、きっと逃げ行くのがわかっているから、余計に求めるばかりになってしまう。

自分に自信が無いから。

なんかもうこんな自分がめんどくさい。

初めから、生まれてこなければよかったのにね。

あぁめんどくさい。めんどくさい。
相手に冷められてる

私の気持ちは満たされず。切なくなっている。

ゲームのつもりが、認めたくないけど本気になっていた。

恋愛経験の少ない自分だから無理も無い。

自己分析結果



やっぱり愛情飢餓

たくさんの愛情に包まれていないと、自分が保てない。

愛情が倍返ってこないと不安になる。

自分の存在価値がどんどん失われていく。

ホントは寂しがりやだったみたい。

結局、相手とはその点で合わない。

きっと求めたら求めるだけ、逃げていくだろう。

いっぱいいっぱい愛されないと、不安でたまらない。

一方的に愛情を与えるということができない。

四六時中、愛情を実感していないと満足できない。

ウザイ女だった。

相手は、自分が思っていたほど自分のことを特別に思っていなかった。

相手は、そろそろ自分をウザイと思い始めている。そして、そろそろ離れていきたいと思っている。

自分は主観的にしか物事を考えられない幼稚な人間。

合わない二人。

相手は受身人間。自分は求めてばかりの人間。一方通行。

相手のことはとても好きだけど、それだけじゃなく、ただただ愛情を注いで欲しいだけなのかもしれない自分。

自分をもっともっと受け入れて理解して欲しい。でも、そんなこと言ったらきっと終わってしまうだろうこの関係。

同じ会社の人間同士というだけに、顔をあわせずにはいられないこの境遇で、今の関係が崩壊したらもう自分が保てなくなる。気がおかしくなりそうだ。

相手は気楽な関係を望んでいる。付き合ったとしてもその思いは変らないだろう。

でも、たぶんそうなっても自分の愛情は満たされなくて、ずっとこのジレンマに悩まされつづけながら関係を続けることになる。

それなら、今の、早い段階で手を打ったほうがいいのか・・・。

いや、もう手遅れなのかもしれない。

もうおかしくなっている。

寂しいだけ。愛情飢餓。家庭環境・・・?

自分が嫌いだけど、誰かに見ていて欲しい。甘ったれ。

結局、合わない二人だったのか。

相手の真意を正すと、崩壊する関係かもしれない。

知らず知らずのうちに、相手との日常、未来を夢見ていた。

知らず知らずのうちに・・・。
日曜日の夜から体調崩し、月曜日はダウン。

病院行って、風邪薬もらって飲んだから、火曜日は復活。するも、その薬の副作用が出て、だるくて吐き気がした。

水曜日、今日は風邪薬を飲むのを止めた。体調はまずまず。だけど、気分が乗らない。なんとなく落ちてる。下降してる。なんなんだろう。

理由はわからないが、ポロリと涙が出たり。

土曜日まで仕事に追われていたらから、急に、合間ができて、日曜日に体調崩しちゃったかな?そして、精神的にも燃え尽き症候群のような状態に陥ったのかーー?

いずれにせよ、今日は風邪薬飲んでいないのに食欲もなく。

昼にインスタントの焼きそばを食べたが、いつもなら足りないのに、きつくて。

夜もぜんぜん食べたくなくて、すこしムカツキもある。結局、栄養を考えてウィダーインゼリーを飲んだくらい。

なんなんだろ・・・。
「彼氏がいないから寂しい――」。

良く聞くセリフ。

今の私は、相手がいるからゆえに感じる寂しさに耐えている。

これまでの人生で、異性からの愛情にあまり恵まれずに生きてきた。

でも一度知ると、満たされなければ満たされるまで愛を求めつづけてしまう。

初めてお付き合いした人に対してもそうだった。でも、その求める気持ちは相手にぶつけることすらできずに、一生懸命平常心を心がけていた(にもかかわらず、去っていったけどね)。

今の彼は彼氏ではなく、なんなのか良く分からない存在。その身分をはっきりさせようかどうか迷うところ。

最初は他に素敵な人が現れるまで・・・と思っていた彼との関係。

でも気づいたら、離れがたくなりつつある。この気持ちは一体。
今朝、数日ぶりにあるスーツを着たら、キッツイの。

特に太ももが。

これ以外にも、最近、着る服着る服が、すべてキツイ。

いただきもので、大きくてはけなかったパンツとか、20歳の頃に買った大きめのスーツも今はキツイ。

あぁ、恐くて体重計に乗っていないけど、大学生時代よりも肥えたはず。

入社当時が人生で一番痩せていて、今はたぶん人生2番目くらいのデブ期が到来。

そんなこんなで、昨日から「にがり納豆ダイエット」を実行。まだ2日目なんだけど。

仕事柄、外食が避けられない場合も多いので、必ず毎日続けるのは難しいかもしれないが、間食をやめて、なるべく毎晩「にがり納豆」を食べることにする。

目標は8?減。

自らの体重を公開し、ダイエット日記なるものをつけようか検討中。
また、昨日も彼のおうちに泊まった。

毎日顔合わせてるのに。

付き合っているのかどうかもお互い気に止めず、本能のままに過ごしている。

少なくて週1、多いと週3回くらいはあちらのお宅に泊まっている。お母さんの夜食までいただいたり。

傍から見たら、彼氏彼女なんだろうけど。

このままじゃ、この人と腐れ縁になりそうだ。人間的にすごく好きだし、楽しいし、会っていたいと思う。しかし、結婚したいと思わない。現実的なことを考えて。

はじめから好きとか、なんだとか未だによくわからない。

できれば他の人とちゃんと恋愛したいけど、今の彼に愛着もある・・・。

たぶん、今、心ときめく人がいないから?

向こうも向こうで何も言ってこない。意外にも遊び目的なのかもしれない。

もう少し、甘えてもいいのかなぁ。

ヘア

2004年3月17日 おしゃれ
ヘアスタイル変えました。

パーマヘアに。

近頃、ちょいとパーマブーム復活?

ふわふわのロングヘアに憧れるが、私はミディアムくらい。

見本の写真を美容室に持っていったが、出来栄えは?????

とりあえず、周りの反応は誰も「かわいい」とは言ってくれない。おせじにも。

そして、顔を見てはクスリと笑われた。やっぱり失敗・・・?

今日はパーマかけて数日経ち、少し落ち着いてきた。

でもなんだかやっぱ変なのかも。切られすぎたし。伸ばすって言ったのに。

会社の男性には「キムタク?」とか「らーめん大好き小池さん?」言われた。

フェミニン路線から早くも脱落だ。
会社における私のストレスの元凶であった彼女が退社することになった。しょっちゅう、ケンカの絶えない相手だった。

私よりも7、8歳年上なのに、まともに会話にならない。自分の利益しか追求しない人だった。

あ〜さっぱり。

早く、いなくなれ〜。

しかし、彼女はもう辞めるものだから、仕事放棄状態。その分量が私に降りかかってきた。

おかげで、毎日家に帰るのは11時くらい。でも終わらない。

先月はとある企画をほとんど一人で遂行しなければならず、残業つづき。今月はゆっくり・・・と思ったら、これだし。

今、この年齢のうちにしかできないことってまだあるだろうけど、私は仕事に追われている。

何も考えずに、仕事のことだけを考えて生きている。それはある意味幸せなことでもあるが。

恋愛、ファッション、旅行・・・映画も観たい、本を読みたい、雑誌もたくさん見たいし、カフェでぼーっとしたい。温泉も行きたい。部屋を模様替えして、インテリアにも凝りたい。ジムに通ってダイエットしたい。ネイルをゆっくり塗りたい。女友達とも遊びたい。絵を書きたい。陶芸したい。

普通にやりたいこと、いっぱいあるのにできない。体が辛かったり、精神的に疲れて、気力がなくなったり。

何のために生きているのか・・・考えていくと鬱になりそう。

かといって、いきなり会社を辞めて、路頭に迷う勇気もない。

他にやりたいと思うこともなく、流され人生だから、自分の時間がないのは自分のせいなんだろうか?

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索