2003年6月11日
飲食店オーナーの彼は、表面上では愛想良くしているが、人に対してシビアな目を向ける。

特に、仕事のぶりなどよく見て、いろんなこと感じている。

私も出会いは仕事がきっかけだったから、初めは、きっとろくな印象、ろくな仕事してないなぁーと思われているだろう。


そう考えると、だんだん陰で何思われているんだろうと勘ぐって、恐くなってきた。


そこらの、バカねぇちゃんだと思われてたら悲しいな。そんな評価を気にしながら交友関係つづけるのもスマートじゃないね。

手におえない奴

2003年6月10日
今日は、上司♂と以前にちょっと恋していた、飲食店オーナー♂で飲んだ。

先日も、このメンバーで朝まで飲んだばかり。


酒が入ってか、上司とオーナーが「仕事とは」を討論。熱く語っていた。


二人とも、仕事ができるタイプ。仕事に対して厳しい。仕事=生活費を稼ぐためっていう奴が嫌いみたい。ひと昔前のタイプで、体育会系、スポ根系だ。

そんな話をしながら、私の素行の非に話が及び、「甘い」だ、なんだといわれた。ごもっとも。

その延長からか、オーナーは「はっきりいって、女は甘いから女とは仕事したくない」ようなことを言った。


私はどちらかというと、彼ら二人と対極の性質、立場にいる。だから、好意をもっているひとに言われると、複雑。


彼は、付き合う相手も、仕事相手としてもベストなデキル女がいいのか?それとも、恋愛の相手に求めるのはまた違ったタイプなのか。

どっちにしろ、彼のタイプはかなり厄介なんだろうな。付き合う女性は大変そう。


そう考えているうちに、やはりこの人とは、友達関係が一番かなぁと思う。きっと私の手には負えない。

それに彼の前だと、デキル女にならなければと頑張りすぎちゃいそうで、疲れると思う。恋するドキドキ感と紙一重だ。

なにはともあれ、自分が疲れない相手。それが一番だとこの歳になって思う。

恋がなんだ。愛がなんだ。

ラスト1ヶ月

2003年6月9日
あともう少しで26歳だ。

なんだか随分、大人な歳になってしまった。

ま、いろいろ思い通りの人生ではなかったけど、仕事にはまぁまぁ満足。会社に不満はあるけれど。


恋人がいないのは予定外。


今日は、9時に帰宅。


こんな時間でさえ、寝るまでの間、何かする余裕があるではないか?と思える。

ここ数日、帰宅が11時、12時だったから。

時間な無いだけに、やりたいことがいくつもある。

でも、それを実行するには時間が足りず、おざなりに。


でも、ちょっとずつでもいいから実行しないと。

私の欠点はいつも腰が重いこと。

そのくせ、人にせかされるとカーッとなる。あぁ、やっかいな性格。


今月は、やりたい事、1つでも実行するのを目標にしよう。


リストアップ!

1、今月こそ、ジムへ行く

2、部屋と車を片付ける

3、ダイエットする

4、写真の勉強する

5、私服のおしゃれを愉しむ

6、一人旅をする

7、カイロプラクティクへ行く

8、雑貨を仕入れる

9、お気に入りの食器を手に入れる

10、エステに行く

11、陶芸を始める

12、水着を買って、水泳を始める

13、ドライブへ行く

14、ネイルサロンへ行く

15、占いへ行く

etc...

執着

2003年6月7日
心の乱れは、行動に表れるのか。

私のデスクは超汚い。車も部屋もなにもかもが汚い。

モノを片すことさえも面倒。

そして、毎日、今日が何日で何曜日かいつも間違っている。

何かをすると何かを忘れたり、おざなりになったり。


人付きあいも。

執着がないんだ。


何もかもが流れている。ものすごいスピードで。


だから、恋愛も一人の男に途中下車している余裕がない。

停車時間は3分といったところだろうか。

新幹線並に、すぐ発車。

追いかけてくるものもいない。

男なんて星の数ほどとはよく聞くが、1等星でなければ意味が無い。


新幹線が星に追いつくのは大変なことだ。

昔のわたし

2003年6月6日
初期の日記を読み返してみた。

当時の私は、大学を出たばかり。
まだ都会に住んでいて、フリーターだった。

大学時代の恋人への思いを募らせ、就職しなかったことに焦りを感じていた。

楽しいバイト仲間に、都会での一人暮らし。
でも、いつもいつも「このままではダメだ」と心のどこかで思いつつ、思い切った行動もできなくて、それでいて孤独にやられて、情緒不安になったり。

今思うとアノ時期は人生のグレーゾーン。嫌だった。


なのに、今、当時の日記を読むと、なんだか楽しそうに思えてならなかった。

友達とよく遊んで、ご飯食べに行って、そしてショッピングして服を買いあさっていた。カフェめぐりもしていたし、なんだか今にない生活で当時の自分がうらやましくなった。

戻りたいかといわれると、絶対、戻りたくないけど。不思議なもんだ。

人間って、とくに私は無いものねだりの女王だ。

昔から、何をやっても3日坊主の私なのに、この日記は不定期で続いている。

昔の日記を見るのは楽しかった。

だから、この日記は私の宝物になる。自分が生きていたことを証明してくれる。

もし、一気に消えたらショックだ。
ウチの会社は、業界では弱小。

だから、仕事する上で不便も多いし、心無い人にバカにされることも少なくない。

別に、愛社精神がすごくあるわけでもないが、初対面の人に、バカにされるとやっぱ不愉快。

特に私なんかは、飛び込み営業もするから、そんな目に合うのは当たり前なんだけど。

逆の立場で考えて、いくら眼中にもない会社でも、私は初対面の人に、そんなこと言えない。

でも、平気で言ってくる人って結構多いから恐ろしい世の中だ。

慣れたどころか、どいつもこいつも同じセリフでウンザリ。

こうやって私は社会にもまれているのね。

人間って恐いな〜。
私って結構、内気でナイーブだから(ほんとに!!)そんなことが続くと、情緒不安になるわ。

やっぱ私は営業に向かないし、初めからやりたくなかったわけで、これからずっとやっていこうという気もない。


まだ、限界だとは思わないし、まだまだやれるとは思うけど、やりたくない。

ごちゃごちゃうるさいわりに、まとまり悪いけど。
また、あした。

私はブス子

2003年5月27日
今朝からイライラ。

犬猿の仲のリーダーは、朝っぱらから不機嫌で、その態度にキレた私だった。

いやーそんな自分もかなりカルシウム不足なのか、短気すぎる。

毎日のようにいらだってる。


営業先で、何連続も断られまくり。それは別に当たり前?なんだけど。

胸が悪くなったのが、「今度は女の子に行けって?
そう言われて来たのか?」といわれたこと。

要は、相手にしてみたら「女を来させて心象変えるつもりでしょ?」と言いたいのだろう。

オヤジ的な発想?
女だから、そんなこと言われるんだろうか。

男尊女卑とかって、私にとってどっちでもよかった。それにとらわれる方がやっかいだと思ってる。
女が武器になるものなら、それにこしたことはない。ただ、体を売るとか、そういう売り方はナシだけど。

でも、そのオヤジに対して胸が悪くなったのは、やっぱり私にもプライドがあったから?よくわかんないけど、そんなつまんないオヤジに断られたってのも、チクショーって感じなのかな。

とりあえず、今日の私もブサイクだった。

鏡で見る自分は老け老け。醜い心が表情にも表れて、あーーブスブスブス!

久しぶりの休み

2003年5月25日
寝ても寝てもまた寝てしまう。

寝ては起きてを繰り返して、夕方6時になっていた。


寝ていると余計なことを考えずに済んで、すごく幸せ。

また明日を考えると、憂鬱。

来月の売上も厳しいし。


一人、社員が辞める。

なかなか、イイキャラしてたのに・・・結構ショックです。

やはり、条件のいい方に転職するみたい。

寂しいな。


その代わり、偶然にも私の友人が入社することになった。

それもなんかだか不思議な感覚。


あーー老けた老けた。

この仕事、私の人生の糧になってるんだろうかーー。


女としては終わっちゃう感じがする。もう終わってるー?

大人にならにゃ!

2003年5月23日
仕事でチームを組んでいるんだけど、リーダーと折り合いが悪い。

仲いいときもあるんだけど、ムカツクことが多々。

私よりも7歳年上なのに、自分勝手でせこくて根性悪い。

そのうえ、人のミスには目ざとくて、今まで自分がしでかしたことは棚に上げて、小姑のように言ってくる。そして、自分のミスは笑って済ます。

自分はいいけど、他の人はダメ。全てが自分のペースで進まなければイライラするらしくて、機嫌が悪いとヒステリーに。

そんな女と毎日顔を合わせては、言い合いが絶えない。


私もストレスが溜まっているせいか、言われたら、言い返してしまうのだ。

今日、その人がいつもメンバーに注意していることを自分で怠っていて、それをたまたま私が発見した。

つい頭にきて、ここぞとばかりに「なんでやってないの?」みたいに責めた。
なんか言い訳したから、さらに責めた。そしたら謝った。

ふと我に返った私は、急にくだらなく思えてきた。彼女と同じレベルに成り下がってる・・・。

ミスを見つけてはお互いを責め合うようになったら、絶対いい仕事なんてできない。

私はいまそれをしようとしている。

自分の器の小ささが情けなくなった。

毎日毎日、彼女に対しては腹が立つことばかり。

彼女は新人に対してもいつもイラだって話ているから、新人だってやる気無くすかもしれない。

それなのに、新人に嫌な仕事を押し付けたりして・・・そういうのを見ているとまたムカツイてさ。

でも、私と彼女がいつも言い合っているのを新人もいい気がしないだろう。

新人っていっても年上なんだけど、私が味方になってあげないとなぁ。

私が大人にならなきゃいけないんだ。

そういうキッカケをもたらすために、彼女と仕事をすることになったんだきっと。

大人ってなんだろ

2003年5月21日
迷える子羊ならぬバンビの日記を読んで思ったこと。

恋をすると大人になれるのか。大人になって大人の恋を知るのか。どっちだろ?

んー。今の私は恋愛モードじゃないからうまくまとめられない。


確かに、「恋をして大人になる」。
そう思うときもある。
気持ちに余裕が生まれて、視野も広がるだろうし、自分も磨かれる。そして相手を思いやる優しさも増すだろう。
まぁ、これは素敵な相手と恋愛した場合だけど。

でもそれ以前に大人って?

自分のなかで理想の人間像を描き、努力してそういう人間に近づくことが、その人にとっては大人に近づいたことになるのではないか?


それが恋愛だったり、仕事だったり。
決まったカテゴリーじゃなくて、ちょっとしたこと、例えば、短気を直したいとか、浪費をやめたいとか、貯金をするとか、もっと計画性を持つとか・・・そんなことでもいい。

「大人」なんて、世間では20歳過ぎたら大人だし、見た目が20歳以上に見えたら大人に見えるし。

中身でいうと、何を基準に判断するかはあいまいで、その人の裁量だし。
一般常識もっていて、礼儀、敬語ができて・・・。でもだからといって、素敵な人か?といったらみんながみんなそうじゃないし。

大人か大人じゃないか。
「アノ人は大人だよね」という周りからの評価がほしいなら別だけど、なりたい自分になれたとき、100%満足することはないだろうけど、自分の中で、「大人になったもんだ」と思えるかな。

今はまだまだ修行が足りない。

なんでかねー?

2003年5月18日
年上の人に気に入られる。たしかに年上の方が好きだ。

しかし、いつも全くもってタイプじゃない感じの人が近寄ってくる。
妻子持ちとか、バツイチとか、好色オヤジとか・・・。

みんななんか勘違いしてないか?
私の顔が古臭くて、従順そうに見えるから?


単に、私は自分の理想的な人に好かれないのが気に入らないだけなんだけどさーー。


品があって下心のないおじさまは好きだけど、ほんっとオヤジって嫌い!


最近、たまたま出くわた変な男!!はっきり言ってオヤジにしか見えないその風貌からして受け付けないんだけど、しつこい!!


あーー男嫌いになりそうだ。バカな男の下心が見えると汚らわしくて寒気がする。

男はしばらく結構かも。



会社の上司のおじさま。

といってもあまり接点が無い人だが、結構可愛がってもらっている。

食事に連れて行ってもらったり、おみやげもらったりなど。※変な関係ではありません!

メールもやりとりしてる。良くしてもらって大変ありがたい。

でもたまに、イライラするのが、社内の誰がどうしたこうしたという話。

内部事情からくるうっぷんを誰かに話したいみたい。

そういう、会社の人間の悪口や噂話を話半分聞いていたが、だんだん面倒になってきた。

面白おかしく話すならまだしも、愚痴ちっく。

そんな私も、今この場で愚痴ってるけどさ。

人のふり見て我がふり直そう。

でもダイアリーでの愚痴は許して!

近頃イラつくこと

2003年5月15日
自分の時間がないことから始まり、体がダルイことに尽きる。

が、それ以外にもいろいろ。

恋愛?今は毛頭無く、心は空っぽ。

男と女の付き合いよりも人と人との付き合いの方が多くて慣れすぎた。

今の願望はただ一つ。
どこか静かな純和風、しかも高級温泉宿に泊まりたい。

しかも一人で行きたいのだ。

でもどこもかしこも、目ぼしいところは1室2名以上。
連れがいない奴は来るなとでもいうのか。

そんな宿に行きたいがために、男がいたらなぁとおもうのであった。連れが男なら温泉一人で入れるでしょ?


出会いはいいもんだ

2003年5月10日
今の仕事の良いところは出会いがあること。

ほぼ毎日、さまざまな人に会う。


人が苦手な私だけど、その分、いい人に出会えたときの喜びは大きい。


今日会ったのは、同年代の飲食店を営む男性二人。

二人ともなかなか好青年。

私の初恋の彼と知り合いだったりと世間は狭いんだけど。


一人の男性は、わりと好みな感じだったけど、ご結婚なさってる様子。

お友達になりたい感じだったわ。

もう一人の方は、ご近所物語だっけ?「矢沢あい」の漫画に出てきそうな、ほっそ〜くて、キレイめな服装で、アーティストな香りがする人。
悪くない感じ。


今日気づいたけど、自分って「メガネフェチ」だったらしい。

細くないフチ有りのメガネかけた人って知的な感じで、おしゃれっぽい感じがするからかな?

オタクっぽいのはやだけど。

なんで今まで気づかなかったんだろう。

考えてみると、メガネくんに好感もつことしょっちゅうだった。


よし、メガネ探そう。


これでよかった

2003年5月8日
先ほど、付き合ってるとは名ばかりの彼氏から、「付き合うのやめたから」というようなメールがきた。

よかったーー!自らの労力を費やさずに別れられた。


自然消滅狙ってたけど、それも次に付き合う人のこと考えたらいいもんじゃないしね。


もちろん、彼のメールは完全無視しましたよ。


初めから、きっと私のことなんか好きじゃなかったんだから。勝手にしてという感じでしょうか。

頭痛の種

2003年5月7日
最近、毎日のように頭が痛い。

緊張型頭痛っていうやつ?

今日も朝からイライラ。

同僚(かなり年上だけど)や上司にも、かなり切れかかった口のきき方しちゃってるし。

いつも切れてる私。

隣の席の人には、(忙しくて)バタバタ落ち着き無い私に、イライラするって言われちゃった(笑)


あぁ、体も心もゆとりがないなぁ。

子どもだわ。私。
毎日、おはよう9時からおやすみ9時まで、いや、昨日は11時近くまで仕事で会社に残っていた。

帰って寝るだけ。


休み?ゴールデンウイーク?

そんなもの私のカレンダーにはない。

ほんとに疲れた。

精神衛生上、良くない。


晴れて、男とは別れることができそう。

疑惑は晴れた。


あとは、別れるだけ。

でも・・・そんな気力もなく、連絡もとってない。


彼からはたまに連絡あるので、ちょっと同情?みたいな変な気遣いが生まれたり。

かといって、連絡してないんだけど。

あーーーなんかもう、めんどくせぇ〜

腹黒

2003年4月23日
妊娠疑惑は少しだけ晴れた。テスターで判定したら陰性だった。が、完全ではない。

私がバカだった。もう軽はずみな恋愛は懲り懲り。
軽はずみというより、勢いだったつもりだけど。

付き合ってすぐ、プレゼントあげたことも面白くない!

結局、物目当てっていう感じがしてガッカリさせられたから。

どうにか取り返してやろうと、密かに考え中だ。

かっこ悪いかもしれないけど、金が惜しいわけでなく、ザマみろ!!と言いたいだけ。

部屋に遊びに行って、黙って持ってこようか(盗っ人じゃねぇか!?)とも思った。

でも罪を犯してはバカらしい。

そこで、「新しい服選んで買ってあげるから!だから、この前あげた服(プレゼント)に合わせて選ぶから貸してね」と言ってみた。

借りたままドロンするつもりだった私。

しかし、「別にあわせなくていいよ!」と言われあえなく失敗。
しかも、服を買ってもらうのに「遠慮」することもなく、あれこれ欲しい服について語りだした。

ある意味、この男を観察し、実験している私。こう言ったらなんて言うか、そしてどんな行動するか・・・。

そして、あげた服(プレゼント)を取り戻したら、相手の女関係を責め立てて、私は悲劇の女を演じてサヨナラする。

そこまでシナリオができているのにも関わらす、疑惑が晴れない。

それに、あげたプレゼントはどうでもよくなりつつもあった。どうでもいいから、忙しいから、早く別れてスッキリしたい。

結局はそれだけ。

プレゼントは、ある意味「ダメ男とはこういうものです」と教えてくれたので、受講料としてお納めください。

恋する気も失せた

2003年4月21日
会ったその日に付き合って、早一ヶ月。

これまで、たった2度しか会っておりませぬ。

彼から「会おう」ということもなく、私が「会うか?」って言ったら、「無理しなくていいよ」といい人ぶって実は避けてる?感じ。


私なんかは出会って、2週間後から別れたくて今に至る。過ちだった。


相手はなんのために私をキープしてるのか不明だが、毎日のように「話しよう」とメールが入る。

私としては、妊娠疑惑が晴れたら、とっとと別れたいのだ。でも、疑惑が晴れない!!


それでも、最初は好きになれると思ったさ。

しかし、二股から始まり、誕生日プレゼントは遠慮なく当然のような素振りで注文しやがるわ、飯おごってもらおうとするわ、電話代ケチって私に電話させようと仕向けるわで、ケチヒモ男ぶりを発揮。

私はまったく尽くすタイプじゃないから合わないな。


つづく・・・

初体験○▽×■

2003年4月20日
仕事関係で、とあるブライダルフェアに顔を出した。

ドレスの試着ができるらしく、わりと女性の参加者が目立っていた。

係員の人にも「試着して、写真も撮ってプレゼントしますので、ぜひどうぞ」と薦められた。


いろんなドレスがあって、キレイだった。

是非着てみたいところ。

が、しかし・・・今日はムダ毛の処理を怠っていた。

最悪!

スネ毛は、ドレスの丈が長いから見えないにしても、脇が・・・。

ドレスのほとんどが、肩が出るタイプ。

あーー着たいな。なんとか、半袖タイプを探して試着しようとしたら、なんとデカデカサイズで無理。

マネキンが素敵な白いドレスをまとっていた。でも肩が出るタイプだし・・・

ま、いっか、誰も見やしねぇ!!とその素敵なドレスにした。シンプルなAラインタイプでカッコイイ感じ。

「カクテルドレスも選んで」という係員の言葉に乗せられて、またまたキャミタイプのものを選んだ。

これもまた、紺色にキラキラがついて素敵!!シンプルだけど、クールな感じ。


やっぱ、ドレスは女子の憧れだわ。結婚願望はそんなにないけど、衣装替えはすごい楽しい。


着物も私好みのデザインながら、ど派手な色、柄のものがたくさん。エキゾチックな感じで素敵だった。天女みたいな透け透けの淡い色のきれいな着物とかもあって、素敵。


さっきから、素敵の連発だけど、衣装ってみてるだけで楽しいし、いろんなの着て遊べるんだったらもっと楽しい。


ドレスってどんな人が着ても、可愛く見えるのはホントだ。

ただ、写真撮る時に、「歯出して笑って」といわれても引きつっていた。

一緒に行った人が、「私たちは、本当に結婚予定ある人みたく幸せな顔できなんだわ」と言った。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索